ブルーバックス<br> 大人のための算数練習帳 : 論理思考を育てる文章題の傑作選

個数:1
紙書籍版価格
¥1,012
  • 電子書籍

ブルーバックス
大人のための算数練習帳 : 論理思考を育てる文章題の傑作選

  • 著者名:佐藤恒雄【著者】
  • 価格 ¥1,012(本体¥920)
  • 講談社(2016/01発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062574334

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

数学に必要な論理的思考を育てる文章題20。「鶴亀算」「植木算」「旅人算」……。算数で習った文章問題には、論理的思考能力を育む要素がぎっしり。算数と代数の解答を見くらべながら考える力を身につける。(ブルーバックス・2004年2月刊)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

P.N.平日友

14
算数にノスタルジーを感じたので手に取った。計算ドリルしか記憶にない小学生時代。こんなにもエレガントで深い世界があったんだなと感じることができた。中学受験をしてないので次々出てくる○○算にわくわくした。なんだ、算数かとばかにせず真面目に読んでみると新しい発見、考え方の気付きなどがあった。もっとうまい方法はないのかと考えることはとても大事。問題に対して代数でゴリゴリ遂行するのではなくエレガントに処理したいものだ。2020/02/21

みどるん

6
数学の知識で解ける問題も四則演算しか使えない算数では難しい。代数に頼りきっていると思考停止に陥りそうだ。大学入試にあの内容の問題がどういう形で出てきているのかは疑問。2014/01/07

浦井

5
p90まで。苦手な割合を克服するため、文字を使わない考え方も身に着けるために読んだが途中で飽きた。xやyを使える楽さを実感した。最近挫折本が多すぎるので、一度全体に目を通してから「熟読する・読むのをやめる・一部だけ読む」のどれにするかを決めるなど、読み方を変えたい。2017/02/18

ろくしたん

4
同じ作者の違う本を読んだ。これが覚えられないようでは、高校以上の数学はおぼつかない。基本概念が分からない上に、記号が悪い。2022/12/14

くらぴい

4
中学入試の算数の勉強過程と同じでした。結構好きな勉強でした。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/459882
  • ご注意事項

最近チェックした商品