- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
9割の名刺を捨て、仕事も趣味も業種や職種の壁を超えて、それぞれの達人と新しく出会い、楽しい人生を送っている『すぐやる!技術』の著者。その彼が誰でも簡単にできる方法を公開。「仕事相手」でしかなかった人と、心から信頼しあえる「仕事+趣味仲間」になったり、見知らぬ人と新規事業を興したりできる時代。人づき合いが苦手でも、ネットを活用してありがたい出会いを広げて、未知なる人生を切り拓いていくための本。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
22
墨田区が誇る素晴らしい実業家によるたんのし~い本です。墨田区という中小企業だらけの街にはすげえ男女がたくさんいて、どこにいっても面白い人に出会えるような気がします。まず自分の電波塔をみがく!質とか考えずにまずは会う!動く、楽しむ!…久米さんみたいな実業家たちと話せる時間は本当に貴重です。おもろかった!2016/04/14
かずさん
4
人脈オタクになるのではなく、自分の未来を開く出会いを得るための本。新鮮な示唆も多く、為になりました。「名刺は2:6:2の法則から、さらに2割を絞り込む」「変人と思われるほど、「人との出会い」が広がる」「生涯の師匠を10人探して、ご縁を結ぼう」「すぐやり、やり抜き、認められる人になろう」2016/01/03
ひだまりさん
1
ソーシャルメディアの時代の中で、良質な『人との出会い』や『好きなもの、打ち込めるもの』と繋がれるヒントが書かれた一冊。こんなふうに生きれたら楽しいだろうなー(*´▽`*)2016/01/30
32gon
1
人脈をつくるには、セレクトしてるんだなぁって。SNSの活用っぷり。こまめさがいる2016/01/05
-
- 電子書籍
- 死と彼女とぼく ゆかり(9)