- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
奇想天外空前絶後前代未聞な報われず救われないどうにもこうにもな物語が長短計12本。沙村広明史上サイコ─の眼つきが悪い美女満載これでもか!なコミックス。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kanon
57
個人的に沙村さんの作品はこういう系統の方が好きなので、沢山そういうのが詰まってて本当に堪らなかった。物語があってしばらく続く話よりも、こう、短編でパっと終わってくれた方が良いのかもしれない。結構急にオチがきたり、どんでん返しとかがあったりして、度肝を抜かれることが多々有り。「鳳梨娘」は平山夢明の「Ωの晩餐」を思い出した。まあ、そう言う系統なのです(笑)とっても好きでございます。爽快感と胸糞悪さとが混在するこの、謎な読後感。でもこれ、楽園に掲載されたものを集めたものなので、次巻は一体いつになることやら…2014/10/12
gelatin
33
★★★★ ん、面白かった。帯の「身も蓋もないお話を描かせたら当代随一。これでもか!な物語が12本+全話解説。」が全てを物語る。けど、全話解説ってこれか。絵も文句なしに巧い。11話この調子で最後の「イヴァン・ゴーリエ」これ最高。砂金取りみたいに、砂礫の中にきらっと金粒。そんな短編集。2014/03/31
naji
31
完全なるジャケ買いでしたが、この普段何気無くある日常の物事から、こんな奇想天外な物語に結び付けるなんて…、ちょっとエログロだけど(いや、だいぶかな)!?タイトルにあるギネコクラシーとは、女性上位・女権政治のことで、自身の作品の多くが女性キャラが男性キャラを下に敷く傾向があるとの事からだそうです。今後の女性進出社会へのエールが盛り込まれているとは、深いなぁ〜!あと、最後の話は中世ヨーロッパの、どこか暗くドンよりとした悪魔系ホラーを彷彿とさせ、お気に入りです。2014/05/04
honoka
30
初読作家さん。画力があるし幻想的な話も面白い。そしておっぱいが露出気味でエロくなりそうでならないのが良いようなそうでないような。とにかく鬼才。2014/06/14
ちゃりんこママ
29
漫画でしか描けない耽美な短編集。映像には出来ないし文章にしたら短絡的で滑稽だ。沙村さんの女性は強靭なタイプと愚かなタイプと大きく分かれるけれど、どの女性も美しい。谷崎潤一郎の「刺青」のオマージュとして描いたという「イヴァン・ゴーリエ」はウィリアム・ブレイクの幻想絵画をドラマにしたようで、小カットまで素晴らしい。2015/08/07
-
- 電子書籍
- 北風と太陽 【漢字仮名交じり文】 きい…
-
- 電子書籍
- まんがでわかる 働く君に贈る25の言葉
-
- 電子書籍
- ゼネコン激動期―週刊東洋経済eビジネス…
-
- 電子書籍
- 星屑ニーナ【分冊版】 30 HARTA…