ポプラ文庫<br> 人生を好転させる「新・陽転思考」

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ポプラ文庫
人生を好転させる「新・陽転思考」

  • 著者名:和田裕美【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • ポプラ社(2015/11発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784591127551

ファイル: /

内容説明

陽転思考とは何か? ひとつの事実があっても、その見方はひとつではありません。 プラスに考えても、マイナスに考えても、起こった事実が変わらないのであれば、プラスに考えたほうが人生はうまくいくはずです。 そのように、常に二者択一の選択肢に絞って、プラスになるほうを選んでいくのが陽転思考の基本です。 本書は、さまざまな事例を挙げながら、陽転思考のベースになる考え方から実践法までをまとめた画期的な一冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

45
知り合いの方のおすすめ本。目の前の事実から「よかった」探しをする。難しい状況でも「よかった」と口に出してから、何故よかったのかを考える。人は、質問をうけると本能的に答えようとするから、先に言っちゃってからの理由探しは、必ずよかったことが得られるそう。やや無茶な気もするけれど(苦笑)、新鮮で面白い考え方。陽転思考、興味深いです。2015/11/08

デビっちん

23
再読。会社の人から、ポジティブですねと言われることが多くなりました。しかし、ポジティブシンキングしているのではなく、陽転思考をしているんですよと。陽転思考はポジティブシンキングと同じと勘違いされそうですが、さにあらず。一度ネガティブな面を受け入れて、その中からプラスの意味を探していくのです。ところで、何で陽転思考するのか?というと、そもそも人間は幸せになるために誕生したと思っているからです。生じた事実は変えられませんし、そこに良いも悪いもありません。それに対する意味づけは自身の考え方次第だったんですね。2017/03/03

しゅう

18
友人に勧められて。何事にも前向きな友人、でも彼女にもいろいろあったようで…。この本に出会って良かったよ!と。読んでみて、目から鱗。こんな考え方、幸せじゃないか!なんとなく、私ばっかり…〇〇のせいだ…私はこんなに頑張っているのに…と思う事が多々ある自分。つまらなくしていたのは自分の考え方だった。よし、毎日「事実はひとつ、考え方はふたつ、良かったを探す」やってみよう。2022/02/04

デビっちん

10
「事実はひとつ、考え方はふたつ」目の前の事実をしっかり受け止めて、そこから「よかった」を探すことで幸せになれる。「よかった」と言ってしまってから、なぜ?の理由を探し、見方を変え、考え方を変える。あの嫌な思い出、見方を変えると、実は「よかった」ことがあったのでは?2015/11/03

hana@笑顔満開のわくわく探索人

3
「忙しいから明日にしよう」という人はきっと明日も忙しい、に笑ってしまった。忙しいことに文句を言っていても、確かに何も始まらないなあ。2023/06/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4595886
  • ご注意事項

最近チェックした商品