内容説明
製造業で働くイケメンの写真集!
ものづくり大国・ニッポン。その技術と製品力は世界でも賞賛されているが、実際にそれを作っているのはどんな人たちなのだろう? かつて「3K」などと言われたこともあったが、今のものづくりの現場は整理整頓の意識が行き渡っている。そして……そこで働く若者は向上心溢れる好青年が多かった! 製造業の現場で働く男子を「ゲンバ男子」と命名し、彼らの働く姿を写真集として一冊にまとめる! 読み物コンテンツも充実!
●コンテンツ紹介
ゲンバ男子名鑑(写真/カラー48頁※モノクロ頁にも写真あり)
Girls Talk「ゲンバ男子ってどんな人?」
ゲンバ男子の本音「ぶっちゃけ座談会」
ゲンバ男子を束ねる社長に突撃インタビュー
製造業の豆知識
など
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
チカチカ
7
和風総本家人気なのか、下町ロケット効果なのか。こんな写真集が発売されるなんて!! たしかに働く男はかっこいい。己の肉体を武器に、闘い働く男の素晴らしいこと。鋭い眼差しと鍛え抜かれた鋼ごとき筋肉は称賛に値します。ゴッドマスターは更にすさまじいです。とにかくお怪我のないようこれからも職人技を究め続けて戴きたいですね。2015/12/20
沙織
6
メーカーで営業事務をしています。製造現場では今までにない人手不足。この本を会社にPRして少しでもモノづくりに貢献できればと思います。2019/02/28
みっちぃ
5
格好良いですよ!腕に浮き出る血管とか、筋の影とか、もう素敵です。職人っていいですよね。職場の同僚とキャーキャー言いながら読みました。現場で働く人達の真摯な表情・眼差しが見られる本。2016/04/05
けい
5
ビバ!働く男たち。2015/12/29
ナナ
3
ものづくりのゲンバで働くイケメンの写真と対談で構成されています。うちの工場からは誰に出てもらおうかしら〜♪と妄想しながら読みました(といっても写真ばかりのページが多いのですが)。このご時世、どちらさまも採用では苦労していらっしゃるはず。工場のみなさんにも自身の魅力に気付いていただいて、若い方には「ゲンバで働くのもいいんじゃね?」と思っていただけるキッカケになればいいですね!2016/02/16
-
- 電子書籍
- 近世幕府農政史の研究 - 「田畑勝手作…
-
- 電子書籍
- 東京ノラ 分冊版(4)
-
- 電子書籍
- EX-ARM エクスアーム THE N…
-
- 電子書籍
- 夢で逢えたら 2 ヤングジャンプコミッ…
-
- 電子書籍
- きみとフェロモンフェロモン 上巻