これだけ! 給排水衛生設備

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

これだけ! 給排水衛生設備

  • 著者名:菊地至【著】
  • 価格 ¥1,584(本体¥1,440)
  • 秀和システム(2015/10発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798043685

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

給排水衛生設備とは、上下水道や建物内での給水、給湯、排水、通気など水を扱う設備全般のことをいいます。これらは、人間が生きていくうえで欠かせない重要なライフラインです。本書は、建築関係の学生、給排水衛生設備関係の会社に就職したい方、水回りのリフォームを考えている方など、これから給排水衛生設備を学ぶ人を対象に「まずはこれだけ」という基本的な知識をザックリ解説します。これだけわかればプロ1年目でも大丈夫です!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

宮本篤志

0
世の中まだまだ知らないことが多いと思いました。一生勉強ですね。勉強してわかったら誰かに教えたいですが、聞いてくれる人がいないので読書メーターに書き込んでいます。書き込んでも誰も読んでくれないかもしれないですが、誰か読んでくれるかもしれないから独り言にならないように、一応人が読んでわかるように書こうと思っています。上下水道、給水設備、給湯・ガス設備、排水・通気設備、衛生器具、井戸・浄化槽設備、消防に関する設備について書かれていました。ただ目次の内容を書いただけです。読書感想文提出やり直し!内容が無いよう。2016/07/22

のぶ

0
私、カランやケレップの交換ぐらいは経験あるけど、自分ちのこと(修理とか増設とか)はもすこし自分で出来るといいなという思いで試しに読んでみました。対象を概ね一般家屋に限定して、それぞれの項目は要所だけ簡単に説明するという濃度だけどそれで一冊の本になる、水に関する設備ってけっこう多岐に渡るのだなということがわかりました。それともう一つ、使い終わった水はただ下水管に垂れ流せばいいと漠然と考えてたのは大ハズレでした。臭気が上に上がってこないこと水圧が適切にバランスすること、等いろいろ考慮すべきことがあるのだなあ。2025/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9720679
  • ご注意事項

最近チェックした商品