さとり世代のトリセツ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

さとり世代のトリセツ

  • 著者名:喜多野正之【著】
  • 価格 ¥1,386(本体¥1,260)
  • 秀和システム(2015/10発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798043524

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あなたは、さとり(ゆとり)世代の若手社員を上手に指導できていますか? さとり世代の人材は「指示されたことを理解しているかわからない」「言葉と行動が伴っていない」などなど問題がありますが、この世代が会社の中核になる時代がもうすぐ到来します。本書は、学習塾で数え切れないほどのさとり世代を教え、新入社員として即戦力化してきた著者による、さとり世代の動かし方マニュアルです。事例ごとに具体的な対策がわかります!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

美登利

44
今の職場では私に後輩社員が居ないですが、前職場で若い人が入ってくると確かに打たれ弱い部分は感じたことはあります。指示された事以外は全くやらないことも。ただしここまで酷いもんなのかな?これほど様々な能力が低い人ばかりではなく、それは年齢が上でもそんな人は幾らでも居ると思います。(苦笑) やらなくても良いかもしれない事をやらない教育にしたのはさとり世代のせいでは全く無いので、非さとり世代がそのツケを払わないといけないんです。うちの息子たちがそのさとり世代に当てはまるけど、こんな酷くない!と思いたいです。2015/06/29

壱萬参仟縁

25
俺は部下とか組織とか気にしない職場でよかったな。結果さえ出せば、せいぜい、スポンサーに気を使うだけでよいのだから。ゆとり教育ではできる人だけやりましょう扱いのため、やらなくて良い解釈をする者が大半(18頁)。文科省の責任は大きい。今日1日、何するか決めてない(32頁)というのは退職者みたいだな(苦笑)。そういうことをしたくて、この会社に入ったのではない(48頁)と嘯く若者もいるという(48頁)。2015/09/20

solaris

13
読んでその通りのタイトル。挨拶しない、一日中一言も会話しない、チャイムがなったら消えるように帰る等々、面白いイラストつきで書いてあって、すごく読みやすくて、分かりやすい。電車で読んでて吹きそうになります(笑)内容はすごく真面目。私はさとり世代の境目の世代なので両方の気持が分かるかな。もっと要求事項を分かるように明確にすればいいのかな。ここで書いてあることに実際遭遇して、イライラするときはやっぱり自分に余裕がない時だな。自分に余裕を持つこととちょっとした時に話をしたりして相手の事をよく知ること、大事だな。2016/03/13

まゆ

6
あるあるレベル。若い子は確かにこんなだ、トリセツというほどのものではない。2016/10/13

のるくん

5
いつの時代も「○○世代」とか、今年の新入社員のタイプは「△△型」だとか、マスコミも世間もオモシロおかしく喧伝。『さとり世代』の「ゆとり教育」政策を進めたのも、育てたのも、上の世代。詰め込み教育に受験戦争に学校崩壊の『バブル世代』も「バブル(景気)」の恩恵はなく、「バブル」を作ったのもはじけさせたのも、上の世代。そうして、「○○世代」もいつかは次の「○○世代」をつくる側に。「○○世代」は強いて言えば「そんな感じもあるかも」程度で、当たっているかどうかは見方や感じ方次第。××占いと同じ。と気楽に付き合おう。 2022/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9676177
  • ご注意事項

最近チェックした商品