- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
キャベツとレタス、どこがちがうか分かりますか? 天ぷらとフライと唐揚げ、つくりかたのちがいを説明できますか? 本書は、そんな間違えやすい食品を比べて紹介し、イラストでくわしく解説します。子どもたちの食育につながる、画期的な内容です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kinkin
67
こんな本は好きだなあ。肩もこらないし目も疲れないし。重めの本のかたわらにいいかも。天ぷらとから揚げとフライは知っていてもその材料はすぐ答えられない、ロースとカルビの違いは、そうめんとひやむぎ、糸こんにゃくとはるさめ他、似ていて意外と知らない食べ物のことがイラストと一緒にわかりやすく解説されている。子供向けの本というのは、ほんとにありがたいなあ。2016/03/20
mug
40
キャベツとレタス、天ぷらとフライ、ほうれん草と小松菜… 子どもの頃、見分けるのが難しかったな~。 説明文の中にも小さな絵がたくさん描いてあって、 なんだか可愛らしい。 そして分かりやすい💡 子どもたちは、 天ぷらとフライの違いを考えたこともなかったらしく、 「??」 違うものだったの?状態💦 母、衝撃…😅 ほうれん草と小松菜の違いについては 「(好きじゃないから)読まなくていいよ」と。 まさかの飛ばし読み😂2022/03/05
はるぽん🐰道草中🐱
30
似ている食べ物のくらべっこ♪キャベツとレタス、ロースとカルビ(カルビって韓国語だったのね!)、シャーベットとアイスクリーム、緑茶とウーロン茶と紅茶…文の途中に可愛い絵があってわかりやすく、本の下にはちょっとしたレシピもあったりで楽しめました?今さらながら、そうなんだ〜って勉強にもなった(*^^*)2018/02/16
たまきら
19
オトンの方が夢中になり、あまりに細かいところまでばか丁寧に読むので最初は面白がってた4歳児も「たまちゃんあきちゃったなあ」。先日あまりの家事育児放棄に切れた私に自分の有能さを証明しようと必死の旦那さん。夕飯も洗いものもがんばっててかわいい。ぷぷぷ。もう少し怒ってるふりしようっと。2016/04/14
チェ・ブンブン
19
レタスは菊科、てんぷらはポルトガル生まれなど、大人でもへーと思わせる、絵本にしては随分とコンテンツが多い作品。作者の絵と区切りを使い方に圧倒。直感的印象も巧みに使っているので、受験を控えた小6に読ませたい作品でした。2014/01/28
-
- 電子書籍
- 即死チートが最強すぎて、異世界のやつら…
-
- 電子書籍
- あの夜からキミに恋してた(2) 【電子…
-
- 電子書籍
- ヴィーヴル洋裁店~キヌヨとハリエット~…
-
- 電子書籍
- 三花愛良 小悪魔Kiss
-
- 電子書籍
- 探偵ブル 1巻