- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
9イニング制の野球にちなんでテーマを9個の切り口で特集。読者とガチで勝負する新しい野球ムック。No.1の第一特集は「三振」。1回=野茂英雄にまつわる関係者の証言「ストレートとフォークの2種類であれだけの三振がとれたのか?」 2回=江夏豊に聞く三振の極意 3回=上原浩治 MLBで驚異の奪三振率を誇る理由 4回=伝説の奪三振王・伊藤智仁インタビュー 5回=三振率一割未満のスラッガー 土井正博インタビュー 6回=若菜嘉晴 捕手目線から三振を考える 7回=あさりど堀口のホリ出し~金森栄治 8回=高校球界の奪三振マシーン・松井祐樹に迫る 9回=1イニング5奪三振の裏側 第二特集は広島カープ特集
目次
1回=野茂英雄にまつわる関係者の証言「ストレートとフォークの2種類であれだけの三振がとれたのか?」
2回=江夏豊に聞く三振の極意
3回=上原浩治 MLBで驚異の奪三振率を誇る理由
4回=伝説の奪三振王・伊藤智仁インタビュー
5回=三振率一割未満のスラッガー 土井正博インタビュー
6回=若菜嘉晴 捕手目線から三振を考える
7回=あさりど堀口のホリ出し~金森栄治
8回=高校球界の奪三振マシーン・松井祐樹に迫る
9回=1イニング5奪三振の裏側
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tak
2
読んだつもりだったけど、初読だね。カープの話は深いよね。2013/10/30
Mr.deep
1
全般的に投手側の視点よりも打者側の視点が面白かった。特に土井&金森の名打撃コーチコンビのインタビューが読み応えあった2015/04/14
anken99
0
いや〜、表紙からしてたまらん!やはりトルネードは俺たちのスーパースターだ!特集は三振。で、まずは、野茂をとりまく人々へのインタビュー。阿波野、吉井……。野茂という投手の凄まじさが、あらためてよく分かる。らしいといえばらしいのだが、野茂が球界に復帰する日は永遠に来ないのだろうか?ほかにも、伊藤智、江夏、若菜に土井正博など、秀逸なインタビューが満載。そして、第二特集はカープ!本書の刊行から3年後のいま、奇跡が舞い降りていようとは!高橋慶彦のインタビューも最高です。2016/10/25
Atsushi Mori
0
カープよりも野茂の話に引き込まれた!徹底したこだわり、高い意識。まさにプロだね。ノーヒットノーランでもハニカミながらの小さいガッツポーズ…。ぜひ殿堂入りして欲しい!そして強いカープをもう一度‼︎高橋慶彦の話も面白かった。2013/12/03
しんいち
0
第2特集の広島カープネタで購入。 なかなか読みごたえあった。 第1特集の「三振を読む」も面白かった。 野茂と確執のあった監督の話はそれまでのインタビューとは違った面からの話で、構成として面白かった。2013/10/10
-
- 電子書籍
- ライブダンジョン! 6 ドラゴンコミッ…
-
- 電子書籍
- 日本をもう一度ブッ壊す 小泉純一郎元総…