内容説明
2005~2012年に『アイデア』で特集し、数々の実績を残している13人のグラフィックデザイナーのインタビューをまとめた書籍。
弊誌ならではの長時間におよぶインタビューにより、幼年期から学生時代、下積み時代、現在に至るまでのデザイナーとしての歩み、デザインに対する考え方などが語られている。
デザインが大きく動いた時代に、彼らはいかにしてグラフィックデザイナーとして大成したのかだろうか。
主な仕事のビジュアルも掲載し、言葉とビジュアルによって個人史をたどりながら、時代背景も伝わる構成となっている。
グラフィックデザイナーを目ざす学生や若いデザイナーをはじめ、ものづくりに関わるすべての人に捧げる一冊。
目次
葛西 薫/服部一成/有山達也/山口信博/松本弦人/平野甲賀/羽良多平吉/松田行正/仲條正義/北川一成/宮田 識/浅葉克己/寄藤文平
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
n_kurita
0
そうそうたるメンバーのインタビュー集。掲載年は2005年葛西薫さんから2013年寄藤文平さんまでのインタビュー。読み応えあるが、あえて簡素な髪を使ってモノクロに仕上げてあるので、代表的なデザインがカラーで見れないのは残念。勉強になると言うよりは、励みにはなる感じ。2014/11/07
sidmar arai
0
13人のアートディレクター、グラフィックデザイナーのインタビュー集。 「自分のデザインで世の中を良くしたい」 こういう上からな人がたまにいるが、この本に出て来る13人のすごい人たちはまずデザインがフォントが写真がレイアウトが好きで好きで仕方ない。それが読んでいて楽しいし、わくわくさせられる。 「デザイナーに必要なものを求めて東京に来て18年になったけれど、自分が何かを作る時に一番参考になったのは18歳までの経験の中にあったものがほとんどだった」(葛西薫さんが36歳の時の言葉) 初心をずっと忘2014/04/19
hobby no book
0
どのインタビューも面白かった。それぞれの修練の過程は興味深く、また、下積み時代が長い人が多い印象があった。それだけ奥が深い世界ではあるのだなあ。2014/03/11
-
- 電子書籍
- 大神伝記~不老国の仁王~【タテヨミ】(…
-
- 電子書籍
- 16年、君を想うとこんなに大きく… ~…
-
- 電子書籍
- この男は人生最大の過ちです 31
-
- 電子書籍
- イケカジなぼくら ドキドキいっぱい☆夏…
-
- 電子書籍
- パラドクス・ブルー(3) 月刊コミック…