- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
病院経営をとりまく諸制度と最新動向、そして課題を俯瞰する業界入門書です。いま日本の医療は、TPPと国内医療制度および健康保険制度との調整、高齢化による社会保障制度の見直しなどいくつかの大きな問題をかかえ、制度の見直しを迫られています。本書は、電子カルテの普及とレセプトのオンライン化、医療機関の種類と運営主体、各種検査の仕組み、最新医療技術、医療関連サービスとアウトソーシング化、病院経営統合など病院業界の動向について、図表をまじえて多角的にわかりやすく解説しています。医療従事者をはじめ、医療機器メーカー、医療・介護関連サービス業への就職、転職を希望する人たちに役立つ情報が満載です!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ラムネ
0
衣食住。暮らしていくことは大変なことで、最も貧富の差が出るところでもある。お金を積めば上には上があり、先立つものがなければやり繰りするしかない。誰しも自らの懐具合と相談しながら、日々妥協し贅沢し選び取る。格差は当然であり、手に入れられるものがあれば入れられないものもある。では、命はどうだ。暮らしが積み重なれば、それ即ち命のような気がするから、命にだって貧富の差が出るように思われるが、それを受け入れられる人は少ない。病院業界はそのせめぎ合いの中にあるように思う。ある種の建前と本音、願いと現実。2015/09/25
syu
0
病院のことが知りたくて読んでみた。仕事の役割分担なんかが面白かった。もう少しつっこんだ話が知りたい。2013/04/12
森優子
0
医療、介護は医療費抑制のもとで、医療法改定や診療報酬などで政策誘導されている。そのような中で、病院経営をいかにしていくかが課題となってくる。病院のグループ化やアウトソーシング事業の拡大など実際の動向が具体的に例としてあげられており、病院業界全体の動向が理解できた。2019/08/18
-
- 電子書籍
- 東京オルタナティヴ【分冊版】 49 角…
-
- 電子書籍
- アタリ【単話版】 23 ラバココミックス
-
- 電子書籍
- ククルカン 史上最大の作戦(3) まん…
-
- 電子書籍
- ワンダフル【分冊版】4 マンガの金字塔
-
- 電子書籍
- 格闘探偵団(3)