内容説明
「いい女」とはいったいどんな人のことなのか。どうすれば「いい女」になれるのか。「いい女」の行動、考え方、生き様とは? 【いい女になるためのエッセンスを少しだけ紹介】必死よりも、本気になろう。経済的精神的家事的に、自立しよう。ネットモテを勘違いしない。「美人に見える」を目指そう。相手が、モテることを喜ぼう。メイクより、表情を出そう。長所も短所も、可愛がろう。モノより、ヒトを見よう。 どうせなら、「いい女」風とは一線を画す、本当のいい女を目指しましょう。どんどん成長し、新たな魅力を見せ続けてくれる女性からは、目が離せないものです。変身することを楽しみ、女を磨き続けてください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みー
12
タイトルで気になって♪こういう本ってなぜか手に取ってしまいます(笑)内容も響く台詞が多く楽しめました!『ダメな女は男を幸せにする。いい女は男を男にする。』は妙に納得。2015/10/02
Mio Sakakida
7
段落の最後の、「女の覚悟」にしびれました。 いい男と付き合う覚悟が、女性を美しくするんですね。2015/09/16
-
5
説得力があまりなかったのが残念だった。もっと一つ一つの項目について、「こうすればいい」と端的に語るだけじゃなくて、詳しく話せばいいのに。あと時々日本語が成り立ってない。「本を読め!」みたいなことが脈絡なく出てくるのにも抵抗を感じてしまいました。結局何が言いたいのかいまいちわからず。そして結局は、この本で語られている「いい女」の価値を認められるいい男がどれだけいるか、が問題だと思います。「残念な男」が大半だからこそ「残念な女」がモテるんでしょうよ。でも、勉強になることもあったので、読んで損ではなかったです。2015/10/31
尚 幸
4
基本的には「あぁ、たしかにこれが出来ていない人にはガッカリするし、一緒にいてイライラするのも嫌だから会いたくなくなるよな」と(偉そうにごめんなさい…)思うポイントが多く、女性向けの本だとは思う。ただ、男が読んでも学びが多い本。2015/10/21
カルム
3
本屋で何となく手に取り、立ち読みしてそのまま購入した本。女に限らず男にも言えることが幾つもある。 自分のレベルをあげれば寄ってくる人は多くなる。残るのは今の自分に合った人。 類は友を呼ぶ。2019/03/17
-
- 電子書籍
- 超麺通団2 - 「うどんの人」の巻
-
- 洋書電子書籍
- ギデンズ社会学コンセプト事典(第3版)…
-
- 電子書籍
- 悪夢のためいき まんがフリーク
-
- 電子書籍
- 腰痛・肩こりが治るシンメトリーの法則
-
- 電子書籍
- ラノベ王子☆聖也 2 MFコミックス …