講談社文芸文庫<br> 草のいのちを 高見順短篇名作集

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

講談社文芸文庫
草のいのちを 高見順短篇名作集

  • 著者名:高見順【著】
  • 価格 ¥1,353(本体¥1,230)
  • 講談社(2015/09発売)
  • 盛夏を彩る!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~7/27)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784061982949

ファイル: /

内容説明

自らの出生の秘密を語る「私生児」、左翼体験の暗部を飄々とした筆致で描く「嗚呼いやなことだ」など戦前4作品と、敗戦後の荒廃からの精神の甦りを高らかに謳い上げる表題作、リベラリズムの内に潜む頽廃を一知識人に戯画化する「あるリベラリスト」など戦後4作品を収める。ユーモア溢れる文体から生まれる批評精神を1冊に凝縮。

目次

私生児
嗚呼いやなことだ
人間
ノーカナのこと
草のいのちを
あるリベラリスト
誇りと冒涜
尻の穴

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sk

6
高見順はほとんど読んでこなかった。この近代小説と現代小説のあわいにある過渡的な文体が面白い。2020/10/24

T. Tokunaga

1
こんな露悪的な作品を「日本文学の傑作」というのはやや忍びないが、やはり日本文学でここまで描写がしっかりしていて人物が面白く、文体が「読める」のは珍しく感じられるから、そういわざるをえない。英文学を原書でしっかり読んだひとなのだろう。とはいっても、脳病とか陋巷とか、そういうテーマばかりでよく飽きなかったな。2023/03/27

みや

1
転向後の1935年から晩年の63年までの間に世に出た短篇8作収録。高見氏のフィルタを通せば、何でもないようなシーンが驚くほど生き生きと活写される。ゆえに、昭和の世相の記録としても高い価値がある。しかし何より、心の底に慈しみや人間愛を湛えた眼差しと、卑屈さの同居こそ氏の真髄のように思う。敗戦の鬱屈と閉塞感の中、生命礼賛を高らかに謳う「草のいのちを」は歴史的名著といえる。彼にしか描破し得ない絶望の中に見出した、やけっぱちにも近い希望に強く胸を打たれた。2019/08/27

悸村成一

0
2025年読了 - 1冊め。図書館本。8編。凄惨な事態などが語られている。2025/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/239505
  • ご注意事項

最近チェックした商品