- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「儲けるのは簡単よ」が口癖の敏腕経営コンサルタント、遠山桜子が儲けの仕組みを伝授!「継続して購入してもらえる商品」を売る、「新規顧客には、まずはおとりで客寄せをする」ほか、つぶれかかったカフェの店長が「儲けのカラクリ」を学び、年商10億円を達成する成功物語。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
月讀命
47
儲かる仕組みについて、ストーリー仕立てにして文学的に書かれている。儲けるために必死に根性で頑張ればいいというものでなく、儲かるための技巧的な仕組みを作り、そこに自然と導かせるような演出が大事であるらしい。知らず知らずのうちに、お客様がお金を払う仕組み、『おとり』を使って、本命商品を売る仕組み、お客様が浮気をせずに、継続してお金を払い続ける仕組み、お客様が喜んで、お店のために協力してくれる仕組み等の方法が紹介されている。お客をアリジゴクニに落とし込むような、・・・儲けるとは一寸した詐欺の様にも思われる。 2015/10/01
ハンナ
24
図書館。確か、コーラも読んだけれど…パクリなのか?そうなのか?! 出版社が違うから、気になってしまった…。コーラが(確か)徹底的にマーケティングだったのに対し、こちらはマーケティングの他にも商売のやり方というかアプローチの方法を探っていくタイプ。小説風になっているのは一緒。 読みやすいけれど、これは実際にご本人が書いたものなのかなぁ…。とってもコンパクトにまとめてあります。最後は総まとめのように、全ての戦略で事業を軌道に乗せていく…っていう布石の回収がスゴイ!2016/09/11
エリク
20
[100円のコーラ-]の続きの本だと思います。 ビジネスのやり方とかお金の作り方とかを文章形態で説明していて、初心者でも分かりやすい内容でした。
ゆりまなっとう
11
ストーリー仕立てでサラッと読めます。儲けの仕組みが簡単に分かる本です。実在するモデルがあり、説得力がある。最後の章に、儲けるには人を喜ばせるのが1番大事、とあります。喜んでお客様が商品を買ってくれる、それにつきますね!2017/06/04
きゅうり
10
住宅販売の手口は恐ろしいな。信者を作る、ね。いいものをただ作ってる、いいサービスを提供する、それだけじゃダメなんだね〜〜。ストーリー仕立てで読みやすいけど薄口!2015/10/30
-
- 電子書籍
- 記憶喪失の侯爵様に溺愛されています こ…
-
- 電子書籍
- 毒親に復讐したい悪役令嬢は、契約婚約し…
-
- 電子書籍
- ゼロからのTOEIC(R) L&Rテス…
-
- 電子書籍
- 芳賀くんは年下彼氏 3 マーガレットコ…
-
- 電子書籍
- 最強ゲーマー、異世界にて実況プレイ中 …