- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
まばゆい東京の夜の片隅で、早水京平は少年・ザザと出会った。しかしその少年は天才少女科学者・優亜が作成した機械人間だったのだ。ザザは大好きな優亜と同じ人間になろうとするのだが…。若木未生の人気小説を田村純子がドラマティックに描く「XAZSA」第1巻!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
exsoy
13
はやく人間になりたーい!2013/01/19
レンズマン
1
Jコミにて。人間と見分けできないアンドロイドを作ったのは11歳の少女という設定だが、製造するだけで2、3年はかかりそうなのに2台目とは無理過ぎる。バッテリーの性能にも吹いた。 2011/08/23
kr
0
人間に恋して、人間になりたいと願うマシノイドの少年、ザザ。 絵柄的にPCで読むのは適していないみたい。 残念。2012/11/01
みかん@道北民
0
Jコミにて。ちょっと時代を感じなくもない(笑)2012/01/08
ハンギ
0
今、jコミで公開されているものだと思いますけど、作画は田村(たむら)純子先生が作画担当だった。たぶん同名の小説をコミカライズしたものだと思われる。三話収録されていますが、つなぎ方がちょっとマンガっぽくない気がしたので、なるほどと言った感じです。中身は非常に良く、しっかりと構成されている画面で、絵も上手いです。話はアンドロイドの少年と義兄弟とが一緒に住んでいる環境にドタバタ劇が入ってくるという感じでしょうか。義兄弟は美味しいと思います。ニートの世界観みたいなものがあり、今みても新鮮でした。2011/08/19