筋トレをする人が10年後、20年後になっても老けない46の理由

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

筋トレをする人が10年後、20年後になっても老けない46の理由

  • 著者名:久野譜也
  • 価格 ¥1,045(本体¥950)
  • 毎日新聞出版(2015/08発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 225pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784620323084

ファイル: /

内容説明

ベストセラー『寝たきり老人になりたくないなら大腰筋を鍛えなさい』 の著者の最新刊。今日から始められる筋トレで、若さを取り戻そう!

ダイエット・不眠症・身体の痛み・しびれ・関節・頻尿・免疫力アップ・高血圧 ......。
筋トレは、不調のすべてに効果アリ! 
筋肉は老化の流れに抗う臓器。いくつになっても増やせます!


筋肉は、わたしたちにとって「かけがえのない財産」。スムーズに動けるかどうかも、若々しさをキープできるかどうかも、健康長寿を実現できるかどうかも、すべてはこの「財産」をどう管理しているかによって大きく違ってきます。

30代くらいのうちは、少し疲れやすくなったかな?と感じるくらいでたいした問題はないかもしれません。しかし、40代になると、いっそう疲れが抜けなくな り、肌がたるんできたり、太って体型が崩れてきたりするようになります。50代、 60代ともなれば、体力の衰えを実感するようになり、病気や不調などのトラブル も多くなるでしょう。姿勢も崩れ、肩が落ちてねこ背が進むようになります。さらに、70代になると、みるみる衰えてちょっとしたことでよろけたり転んだりするようになり、足腰に不安を覚えるようになってきます。

しかし、「筋肉という財産」をしっかり蓄えていさえすれば、「寝たきりコース」を「健康長寿コース」へと切り替えることができるのです。
この本では「筋肉の持つ力の大きさ」にさまざまな角度から光を当て、日々の不調を整えて老化に抗うにはどのようなことをすればいいのか? また、毎日簡単に続けられる筋トレ運動について、わかりやすく紹介しています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なると

26
若い頃は運動の動機ってスタイル良くなりたいって事だったけど、中年になった今は寝たきり老人になりたくないからって動機に変わった為読む。女性の方が筋肉量が少なく長生きの為平均寝たきり期間が12~16年と長い。自分も嫌だし家族に迷惑もかける年数。ギャーと叫びたくなる。今のうちに筋肉キープに励むかで寝たきり期間を短縮し有意義に過ごせるか人生終盤の明暗が分かれるのである【備忘録】30代以降年1%ずつ筋肉量が減り続け、寝たきりや要介護のリスクが徐々に高まる/日本には国民皆保険制度があり、いざ病気になれば気軽に→2017/03/27

20
筋トレの効用とトレーニングの方法について述べている。運動の代名詞的な存在のウォーキングだが、これをやるだけでは将来の寝たきりを防ぐことはできないらしい。有酸素運動で遅筋を鍛えるだけでなく、筋トレで速筋を鍛えるのが重要とのこと。また、食事制限だけの減量の危険性を分かりやすく説明しているので、今そういうダイエットを実行している人は読んでおいたほうが良いかもしれない。筋トレをやってる人にはモチベーションを、やってない人にはいい意味での危機感をそれぞれ与えてくれる良い本。2015/10/25

uD

18
“サルコペニア肥満”という言葉、初めて聞きました。 筋肉の減少…怖いですね。 自分は年齢的にはまだまだ若い部類に入りますが、やっぱり若いころからの習慣・考え方はその後の人生に多大な影響を与えるだろうなと思います。 具体的な筋トレのやり方がイラスト付きで説明されていてありがたかったです。 日ごろから座っている時間が長いので、意識的に体を動かしたり、歩きながら・スクワットしながら読書をしてみたりしよう! 傍から見たら変な人でしょうが 笑2018/06/16

もくたつ(目標達成)

8
筋トレで筋肉量を維持する又は増やしていかないと、老後は寝たきりになるというのが衝撃的だった。筋肉量と代謝は大切。今筋トレを始めて1か月目。生涯の習慣にしていきたい。2017/06/17

たか

6
 トレーニングを大学からずっとやっており、体型も維持している。筋トレ 、有酸素運動、糖質制限の3つが基本。しかしこれを強い意思をもち続ける事柄大切。60、70歳以降、寝たきりにならないためにも筋トレは特に重要と再認識した。2019/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9713685
  • ご注意事項

最近チェックした商品