日本経済・今度こそオオカミはやってくる - 負けないビジネスモデルを打ちたてよ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

日本経済・今度こそオオカミはやってくる - 負けないビジネスモデルを打ちたてよ

  • 著者名:竹中平蔵/冨山和彦
  • 価格 ¥1,500(本体¥1,364)
  • PHP研究所(2015/08発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569799391

ファイル: /

内容説明

東日本大震災後、これまで躊躇していた日本企業が、吹っ切れたように海外展開を加速させている。「日本離れ」の本格化により雇用問題が深刻化、消費が低落して厳しさを増す国内経済。一方で、アジア市場を中心に闘いを繰り広げ、競争力を高め、真のグローバル企業として成長する数々の日本企業。5年後の日本経済では、見たこともない光景が現れていることだろう。そして、国内市場だけで培った「古い世代」の成功法則は相手にもされず、世界的な大競争を勝ち残っていく30代の若い日本人が活躍する時代になる。「超・二極化」、「大空洞化」で崩れ落ちる姿をリアルに描く一方で、「世代交代」と「主力産業の大転換」で息を吹き返す日本経済の、新たな成功法則を熱く語り尽くす書。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えいきち☆。

9
なるほどですね〜。マスコミからは伝わってこないことが学べましたね。情報なんて都合のいい方へ誘導できるんですね。いろんな立場の現場の事実から取捨選択をしないと、マスコミの思うつぼですね…2012/02/01

こばきよ

7
冨山さんのファンです。マクロの立ち位置の竹中先生とミクロ(現場)に強い冨山先生のやり取り形式で進められることで、いつもの冨山節がより強く伝わって来ました。福島に生きるものとして、とても勇気づけられました。官僚の立場の説明も今までわからなかった認識だったので良かったです。2012/01/21

t04894ty

3
危機のときは基本に忠実であり、かつリーダーシップ(責任)が取れる人材が必要。残念ながら、東北地震のときの政府はそれには該当しなかったな。2013/07/22

Miyoshi Hirotaka

3
わが国はかなり危機的な状況にある。地震や原発事故が起きたからではなく、その前からそうだ。ところが、大災害のせいで根本的な解決と今困っている人を助けることがゴチャゴチャになっている。長期的には自助自立の精神の上にこそ国が成り立つ。福沢諭吉翁の「一身の独立なくして一国の独立なし」は今も真理だ。この精神の上に、透徹したリアリズムと世界の中の日本の位置や歴史の中の現在の位置をつかむ大局観をもつ強く若いリーダーを生み出すことが、わが国の運命を決める。50代以上の課題は、彼らに動きやすい場を用意することだ。2012/12/05

ゆうた

1
民主政権時代の本で、まぁ色々と手厳しいコメントが多い。政治、経営、官僚、経験踏まえた言葉が多くぼちぼちでした。自分でこうすべきだと主張したら人まかせにせず、自分でそれをやるのが当たり前でそれこそが民主主義の基本的な原理。自分でできないことは人の力を借りる、これはマネジメントの基本中の基本です。なるほど、と思う言葉があります。2014/09/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4095189
  • ご注意事項

最近チェックした商品