内容説明
生業は首打ち、密通した藩主の側室を斬れとの依頼だったが…
水戸藩士・潮地左源太は、密通した妻のせいを斬って藩を去り、江戸へ出た。下谷の茅屋に居を構える左源太の生業は、その剣技を生かした罪人の首打ちだ。一度の仕事料は十両。上総大多喜藩前藩主の側室・鶴を、不義の簾で斬首する。遺漏なく仕事を終えた左源太だったが、処刑直前、鶴と交わした二言三言を藩の立会人に咎められ、なぜか会話の中身を執拗に追及された…。
●多岐川恭(たきがわ・きょう)
1920年福岡県生まれ。東大経済学部卒。戦後、横浜正金銀行をへて毎日新聞西部本社に勤務。1953年『みかん山』で作家デビュー。『濡れた心』で第4回江戸川乱歩賞を、翌年には短編集『落ちる』で第40回直木賞を受賞。以降、推理小説と共に時代小説も旺盛に執筆した。
-
- 電子書籍
- 幸運値999の私、【即死魔法】が絶対に…
-
- 電子書籍
- 古城に集う愛〈魅惑の独身貴族Ⅰ〉【分冊…
-
- 電子書籍
- 時をかけるセックスレス(2) コミック…
-
- 電子書籍
- まんがグリム童話 吉原 華の乱 3巻
-
- 電子書籍
- なぜ投資のプロはサルに負けるのか? -…