- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
会田計介は、超やり手の経営コンサルタント。彼が手がければ、潰れかけた会社ですらも経営を持ちなおすという。誰がつけたか経営界では“数字の神”とのウワサも広まりつつあり、さまざまな会社からの依頼や事務所への相談者などで、忙しい日々を送っている。今回の物語の軸となる依頼者は、なんと計介と同じ、経営コンサルタント。依頼の内容は、わずか1カ月で経営コンサルタントを任せられる器にしてほしいという無茶な要求だった。おまけに気が強くツンとしている感じで、計介にとってはやっかいなタイプなのだが……。ベストセラー『超高速・会計勉強法』において財務3表の仕組みを提示し、一人の女性を救ったカリスマ経営コンサルタント・会田計介。今回は財務3表の分析法に迫る!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nbhd
13
まず、次の4つを頭に定着させる必要がある。①ROE、②レバレッジ比率、③総資本回転率、④当期純利益率。続いて、これらを定着させた上で、財務諸表から以下の5つのポイントを読み取らないといけない。①どのようにお金を集めたてきたのか、②それを何に投資したか、③その投資した資産をいかに効率良く活用して売上高を作っているか、④その売上高を利益にした経緯、⑤以上の事業全体のプロセスの中で現金がどのように動いたのか。マンガでわかりやすかったんだけど、何より重要なのは以上の事項を頭と体に叩き込む日常の諸活動に他ならない。2024/11/23
すべてうまくいっている
1
財務諸表に対する抵抗感が薄れた。 実際の財務諸表に目を通してみたい。2017/12/25
ひいろ
1
ふわっと。着眼するポイントについては勉強になったかも。2014/03/24
ササキマコト
1
マンガ+解説です。何となく会計の雰囲気を味わう事は出来ると思います。ただ個人的にはどの程度の知識を持った方がターゲットなのか分かりませんでした。説明がざっくりとしている割にはROEだとかの単語も出てきますし。どちらかと言うと経営者より投資に足を踏み入れたい人向けな気がしました。ある程度基礎知識を持った方が気分転換に読むのが向いていると思います。2010/07/31
ななころび
0
漫画に気を取られて中身はさっぱり2016/06/12
-
- 電子書籍
- ハマらせ男子にずぶずぶです プチデザ(…
-
- 電子書籍
- この恋、発掘できますか?(分冊版) 【…
-
- 電子書籍
- 狂師~チートスキルで落ちこぼれ更生~【…
-
- 電子書籍
- サイキックス『オーズ連載』 Ep.26…
-
- 電子書籍
- 春駒 ~吉原花魁残酷日記~ 【単話】(…