内容説明
空き家820万戸、空き家率13.5%の衝撃。最も空き家率が高い山梨県では、すでに5軒に1軒が空き家に(22.0%)……。団塊が相続世代に突入し、団塊世代からの遺産相続も増え出す2020年ごろから空き家率は急増が確実視され、「住まない」「貸せない」「売れない」実家を前に、きょうだいで親の家を押し付け合う事態にも。NHK「あさイチ」にも出演して大反響の第一人者が、具体例を紹介しながら徹底解説・教示。
目次
はじめに
第1章 “いま”から考えたい、実家のこと
第2章 都会も空き家が増えていく
第3章 都市部の実家をどうする?
第4章 田舎の実家をどうする?
おわりに
全国空き家バンクリスト
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
42
大変よく整理されている内容で、大変面白かったです。空き家は今や日本の大きな問題ですが(安く貸してくれればいいのに)、まず包括的に現在の状況を解説。その後ここの事例を紹介していくスタイルなのでとても分かりやすく、特に現在存在している様々なサービスには興味津々!先日友人が農地数千坪を譲られ、仲間と共同運営するシステムを立ち上げようとしていますが、これからはそういうコミュニティづくりが重要になってくる気がします。他人ごとではいられない…。読み友さんの感想を読んで。2023/06/19
mazda
28
誰にもいつかは対応しないといけない時が来ると思いますが、できるだけ前もって話をしておくのが重要だと思いました。2016/02/01
バトルランナ-
28
詐欺まがい商法に、まさか自分の親がひっかかっていたとは。P21。耳が痛いなあ!加害者側として。空き室の探し方。インターホンの赤いポチ(インジケーターランプ)が消えていたら電気が止まってるから空き室。ガスメーターの配管でコックが閉じてあれば空き室。は仕事で使えるかも。P86。270万円で新潟県境の一戸建て(中古)購入できるんだ。イメージわくな~!P140。安曇野で暮らすイメージが少し出来て来たよ。埼玉の実家はどーするかねー。エクセルで兄弟の人生計画作ってみるか!お墓もあるし、長男だしな~!5点満点で4点。2016/01/16
さとむ
12
わかったことは、根本的な解決策などなかなかないということ。親はどうしたいのか、親の意思を尊重し重んじることが大切だそうです。2015/08/09
シルク
11
本の前半は、どんよりと心細い気持ちで読んだ。が、後半に入ると、どんどんワクワクしていく。まー、本の前半は、「日本全国で起こってる、親の家問題(特に、田舎の実家というもの)。貧乏くじ引いてしまって困っている人達」という感じ。で、後半は、「貧乏くじを、引いてしまったけど、それを活かして楽しくしちゃった☆ 数々の事例」という内容なのだな。わたくしの父親は、なんだかんだで家を5軒所有している。その中に、携帯の電波も届かないすんげー山奥の、父の生家もある。その家、わたくしは諸々の事情により、大嫌い。嫌悪の対象だ。→2023/04/29
-
- 電子書籍
- 余命一年の勇者 : 1 モンスター文庫
-
- 電子書籍
- 兄弟にゃんこスウとクウ 〈暴れん坊列伝〉