スマートブックス<br> 【図解】好かれる技術 人生を輝かせる「見た目・しぐさ」のポイント59

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

スマートブックス
【図解】好かれる技術 人生を輝かせる「見た目・しぐさ」のポイント59

  • 著者名:西松眞子
  • 価格 ¥799(本体¥727)
  • CLAP(2015/07発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784757303119

ファイル: /

内容説明

魅力的なしぐさは人を惹きつけ、虜にする。心理学、行動学、生態学、タレントデータを駆使し、「好かれる要素」を徹底解明。可能性の扉を開き、人生を輝かせる「ちょっとしたコツ」を伝授!【本文より】あらゆるビジネススキルよりも必要なことは、人から好かれることです。本書は、その「好かれる技術」を非言語コミュニケーション、簡単に言うとボディランゲージに着目して、あなたのターゲットである人(クライアント・部下・同僚・異性)に好感をもたれるための、まったく新しい自己演出の本です。好かれることは、あらゆる問題が解消され、より多くのチャンスが広がるのです。とくに本書は男性のみならず、さまざまなコミュニケーションの場面を想定し、女性の皆さんにもぜひ知っていていただきたい情報を盛り込みました。この『好かれる技術』を手に入れることにより、あなたは毎日をワクワク楽しみながら、人を惹きつけ、さらにはトリコにし、真に豊かなコミュニケーターになると信じています。【著者】京都府生まれ。2001年、「Carpe Diem」開設。個人向けコンサルティングだけでなく、大学、行政機関、金融機関、百貨店、ホテル、メーカー、美容サロンなど多岐にわたる企業クライアントに対外的イメージコンサルティングを行っている。普段のなにげない毎日に愉しみをみつけ、一見芳しからぬ事ごとにも価値を見出そうとするのが最近のモットー。電子書籍『一目置かれる人の9割がやっている「魅せる」話し方27』『1秒で好かれる技術』『魅せる技術』『【図解】好かれる技術』『好かれる人のモノの言い方』など。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mura_ユル活動

25
身体の部分のアクションで好かれる方法をイラストを交え紹介。海外を含めた学説をサポートにし、ハリウッドセレブの実践で裏づける。好かれる人は嫌われない人ではない。嫌われない人で甘んじて良いか。足元、禅の「看脚下(かんきゃっか)」。立った時の手の高さによるゾーンごとの使い分け。好感度を制する身体の部分の紹介。プレゼンの際の視線リフトの方法。D.カーネギーの「人を動かす」で述べているスマイルの引用も。心理学「認知一貫性理論」。コストをかけずに、その人の持っている能力・魅力を、引き出すことに主眼を置いている。2013/08/25

としP

22
握手は挨拶同様に先手必勝。/ 女性から見た男性のセクシーパーツは「指」と「腕」。/ 話を聞くときは、身体から離れたデスクのところでふわっと曲線を作るようにして組む。/ 手を後ろに組むと横柄に見える。/ 顔の表情に静と動をつける。/ うなずきは思っているよりも大きくする。/①首を斜めに傾ける。②「ねっ」と言葉も添えて、にっこり微笑む。/ 膝の向きが好意のバロメーター/異性に無言で目線を5秒以上合わせ続けると、相手に「性的な興味の対象です」という直球のサインを送ることになる。/ 3色以内でのコーディネート2017/02/11

ごへいもち

17
なんとなく想像していたのと違って手足の置きかたや座り方などの技術(テクニック)。楽しめたし役に立つこともありそう 2012/11/25

ルル

7
すぐに取り入れられるボディランゲージは即実行!ですね^^2015/04/30

鮫次郎

5
目線と指先、そこに女性は注目してるそうです。顔はある程度清潔にするくらいにして、まずは先の二つに気をつけて好かれるか試してみてもいいと思います!(b^ー°)2014/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/220118
  • ご注意事項

最近チェックした商品