カウンセリングについて考える

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

カウンセリングについて考える

  • 著者名:誉田俊郎【著】
  • 価格 ¥550(本体¥500)
  • 東洋出版(2015/07発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784809677878

ファイル: /

内容説明

カウンセリングとは
心を込めてクライエントの話を聴くことである。
大阪芸術大学や大阪学院大学の
学生相談室の専任カウンセラーや
関西カウンセリング・センターのカウンセリング実習室スーパーバイザー・講師を勤める一方、「関西いのちの電話」では、35年間
悩みの相談ボランティアを勤めたからこそ
言える、カウンセリングとは何かの
答えが得られる注目の1冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

不動 明

1
最初は著者の過去のセラピー体験記がつづられており“こんな占いに行ってきました!”のカウンセリング版かと思ったが読み進める内に著者のカウンセリング論が書かれていく。この本は傾聴を通過して木田さんを読み終えて國分先生を読んだ流れで読んだのは、書かれている内容の理解がし易くて助かった。傾聴だけでも精神分析だけでもダメであり著者はユング派の夢分析を受ける事から夢分析と関わりカウンセリングが深まっていったらしい。木田さんも偶然古沢先生と出会い精神分析家に國分先生は米留学でカウンセリング心理学に各々の運命があるのだ。2015/09/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9775871
  • ご注意事項

最近チェックした商品