内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
笑いすぎに注意! 全日本スナック連盟会長 浅草キッド・玉袋筋太郎が贈る珠玉のスナックあるあるネタ300。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
むぎじる
37
思いやりあり、人情あり。肩ひじ張らない大人の社交場。玉ちゃんのあふれるほどの”スナック愛”に魅せられ、ドアベル鳴らして、「お邪魔します」とこの世界を覗きたい気持ちになる(笑)。お気に入りは、①常連さん、誰も本名知りません。(ヤマさんとか、スーさんとか)。②誰が行くんだ?トイレに貼ってあるピースボートの旅③亡くなった歌手の持ち歌はその月のヘビーローテーション(献杯と共に)。2014/08/05
姉勤
18
これもって、一見のスナック(居酒屋)でも角でわざとらしく見ていれば、すぐ馴染める。掴みはオッケィ。2014/09/21
中野(racoon)
12
★★★★★ ますますスナックへの憧れ募る…!ママとマスターの両方がいるスナックなんて、いまやもうあんまりないんじゃなかろうか。場末感あふれるイラストも合ってる。スナックは今まで2軒だけ連れて行ってもらったけど、散らかってるというか妙に生活感あふれてるんだよね。だからやけに落ち着く。うまい具合にカラッカラになってドライフラワー化した吾亦紅とか飾ってあったり。2015/10/20
akinbo511
6
イラストと大きな文字で、さらっと読了。スナックは数えるほどしか行ったことはないけど、おもしろかった。 2014/07/06
Maki Uechi
5
★★☆☆☆ 場末のスナックの濃厚なキャラのママさんやお客さんのあるある話に大きくうなずきながら、いるいる!そうそう!って膝をポーンと打ちながら大笑い。よくわからない演歌歌手のポスターとか貼ってるよねぇ。漫画をパラパラ立ち読みする感覚で読むのに最適。2016/02/20