角川新書<br> 恐竜は滅んでいない

個数:1
紙書籍版価格
¥990
  • 電子書籍
  • Reader

角川新書
恐竜は滅んでいない

  • 著者名:小林快次【著者】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • KADOKAWA(2015/07発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784040820101

ファイル: /

内容説明

いまや恐竜研究の最先端となった日本。その最前線に立つ気鋭の恐竜学者が、進化する科学的分析の結果明らかになった恐竜の驚くべき生態を紹介。「鳥類は恐竜の子孫だった」など世界が変わって見える事実が満載!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆずこまめ

13
飼ってるインコに、おまえ…恐竜だったのか…ってしみじみ。ぴぃ!って元気よく返事されました。進化って面白いですね。2015/12/18

あんこ

8
大きなトカゲもクビナガリュウも恐竜だと思っていたんだけども、そうではなかった。割と枝分かれしていて区別されてる。無知だったわ。2024/03/19

おせきはん

7
鳥類が「進化した恐竜」であるとする最近の学説に基づき、恐竜研究の成果がまとめられています。始祖鳥は空を飛べたか、ティラノサウルスはスカベンジャーだったかの解説など興味深い内容でした。生物の進化を弱者の進化だけでなく強者の進化からも見る視点も新鮮でした。2018/04/11

鐵太郎

7
鳥類は恐竜の子孫、というか恐竜の一部が進化したものであるという最近の学説を踏まえ、現代の恐竜研究の最前線をわかりやすく描いたもの。恐竜の定義とは「トリケラトプスと鳥類(イエスズメ)の最も近い共通祖先から生まれた子孫すべて」であると言うことは始めて知ったのだけど、これほどシンプルかつこれほど奥が深い定義は始めて。近ごろの若者が髪を派手な色に染めたりピアスをしたり小遣いのほとんどをファッションにつぎ込んでいるのは、彼らのディスプレイであり、恐竜の研究をしていると暖かい目で見守れる、という一節には吹き出した。2015/09/17

yyrn

6
恐竜は鳥盤類と竜盤類に分かれ、竜盤類は竜脚類と獣脚類に分かれ、竜脚類は植物食で大型化に向かい、最後はスーパーサウルスのように全長30m、体重も推定50トンというアフリカゾウの8倍の生物にまで成長し、その大きな体を支えるために骨は空洞だったとか。一方の獣盤類はティラノサウルスに代表される肉食(植物食もいた)で凶暴なイメージが強いが、コレがいまの鳥類に繋がっている、というのが現在の定説なのだそうだ。つまり、爬虫類→恐竜→鳥類なんだとか。恐竜が空を目指したのは「弱者の進化」か「強者の進化」か?興味は尽きない。2015/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9791748
  • ご注意事項