単行本<br> 高校野球・地方大会 奇跡の決勝 勝敗を分けた理由

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

単行本
高校野球・地方大会 奇跡の決勝 勝敗を分けた理由

  • 著者名:田尻賢誉【著者】
  • 価格 ¥1,323(本体¥1,203)
  • KADOKAWA(2015/07発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784047317758

ファイル: /

内容説明

高校球界ではよく「決勝は甲子園に呼ばれた方が勝つ」と言われる。では、甲子園は何をもって勝者を選んでいるのだろうか? それを探るべく、地方大会決勝に勝った監督に加え、敗れた方の監督にも現場で起きていたことを聞き、現場で起きていたことを克明に再現する。采配の真意から、練習してきた内容、そして決勝前夜のチーム事情まで――。圧倒的に有利に立っていたチームが勝てなかった5試合について、奇跡が起きた理由を明らかにする!【取り上げる主な試合】9回に8点差を逆転した石川大会決勝「小松大谷vs星稜」/9回に4点差を追いついた福島大会決勝「日大東北vs聖光学院」/“悲劇のチーム・霞ヶ浦”にとって最大のチャンスとされた茨城大会決勝「藤代vs霞ヶ浦」など5試合を掲載(ここにあげた3試合はいずれも2014年夏のもの)。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばりぼー

23
夏の地方大会決勝、これに勝てば甲子園という重圧のかかる試合で起こった「奇跡」を、両校の監督の本音を引き出すインタビューで詳細に検証したルポ。勝者はともかく、敗者の監督が冷静に自己分析をして、触れたくない自身の欠点をもさらけ出した勇気に拍手です。「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。(野村克也)」ですね。2014年の石川県決勝、小松大谷対星稜戦の9回裏8点差の大逆転劇はテレビのニュースでも見た記憶がありましたが、今回改めてネット動画で観察したところ、その神がかり的な展開は、まさに鳥肌モノでした!2019/07/25

ドリル

17
★★2021/08/11

ライアン

11
どれも興味深い内容で面白かった。ちょっとしたスキから綻びが生まれたり、些細なことも徹底することで自信につながったりするんだね。甲子園を懸けた一戦、とくに出場したことがなかったり、遠ざかっているチームにはあとひとつが非常に遠いんだね。どこで勝負が決まるかわからない。だからこそ指導者に力量もそこで問われるんだな。霞ヶ浦今年は甲子園に行けて良かった2015/08/02

つりほさ

5
9回に8点差を大逆転した、高校野球の歴史に名を残す伝説の石川大会・決勝戦「小松大谷vs星稜」を始め5試合を両監督のその時、その時の心境が丁寧に書かれ、大変興味深く読ませてもらいました。「奇跡」と考えられている事でも、キチンと必然性があるのだなぁと思いました。「夢を諦めない」と美談にされている事が、誰よりも監督が1番先に諦めていた事実は面白かったです。そこを引き出した著者の取材力は素晴らしいと感じました。2016/08/28

Takafumi Yamaguchi

1
星陵の9回8点差逆転の真相を両監督目線からの解説。 鍵は、初球打ちと投手のやはり初球の入りかな。8点差を理解しての守りかたが出来ればなかったのかな?他の試合もなかなか面白い。2015/11/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9796333
  • ご注意事項

最近チェックした商品