美しい所作と恥ずかしくない作法が身に付く本 新装版

個数:1
紙書籍版価格
¥927
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

美しい所作と恥ずかしくない作法が身に付く本 新装版

  • 著者名:日経おとなのOFF【編】
  • 価格 ¥927(本体¥843)
  • 日経BP(2015/06発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784822278960

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

◆加賀屋の女将に学ぶ もてなしの極意
◆遠州流茶道宗家 家元夫人が教える 美しい所作は姿勢から
◆和室の作法は「気遣い」で決まる
◆男を磨く初めての“茶の湯”講座
◆“おもてなし”を理解する
 千利休のマネジメントはドラッカーに通ず
◆「利休伝説」から人の心の動かし方を学べ
◆箸にも“お国柄”がある 「和の心」を体現する箸使い
◆美しい箸使いのポイント
◆和食、フレンチ、立食パーティでもう困らない!
 完璧でなくてもスマートな食べ方
◆これさえ覚えておけば 超高級店も怖くない! 迷う場面での対処法
◆旅館、ホテル、飛行機 こんな場所に潜むマナーの落とし穴
◆ホームパーティの素朴な疑問に答えます!
◆自宅のワイングラスは この順番にそろえなさい!
◆一目置かれる器扱いと知っておきたい基礎知識
◆失敗しない訪問のマナー
◆贈るマナー&お返しマナー
◆「大人力」の石原壮一郎さんが伝授
 近所付き合いのマナー
◆日本橋高島屋の研修から出題 「好感度アップの言葉遣いクイズ」
◆50代男性の苦手科目 「電話の敬語」
◆ビジネスメールの作法
◆座るべき席を瞬時に判断 上座・下座 基本から応用まで
◆完全おわびマニュアル
◆もう一度確認 冠婚葬祭のマナー
◆結婚の祝いや香典 金額の割り出し方
◆その作法ではご利益半減! 間違いだらけの神社仏閣詣で

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かわばた しんご

0
前半の茶の湯の立ち振る舞い方に興味があり読み始めたのですが、器の知識や食事のマナー、メールやビジネスにおけるマナー講座、敬語の特集もあり勉強になりました。絵や写真が大きくて学びやすかったです。マナーとは流派や洋の東西もあり詳細は異なることはありますが、一貫していえることは相手を慮る気持ちが根底にあります。美しい所作を身につけるコツはその行為の背景や理由を知っておくことです。日頃使わないと詳細は忘れてしまいがちなマナーですが、時々知識のアップデートを図り実践していくことだと思います。2016/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9755557
  • ご注意事項

最近チェックした商品