講談社+α新書<br> LGBT初級講座 まずは、ゲイの友だちをつくりなさい

個数:1
紙書籍版価格
¥924
  • 電子書籍
  • Reader

講談社+α新書
LGBT初級講座 まずは、ゲイの友だちをつくりなさい

  • 著者名:松中権【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 講談社(2015/07発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062728980

ファイル: /

内容説明

今、必修のキーワード「LGBT」は、L(レズビアン)G(ゲイ)B(バイセクシャル)T(トランスジェンダー)というセクシャル・マイノリティの総称です。本書は、ゲイであることをカミングアウトし、現役電通マンと認定NPO法人の二足のわらじを履いて活躍する著者が、自らの生い立ちも赤裸々に語りながら、LGBTといっしょにハッピーな世の中をつくりましょうと問いかける一冊。ゲイ能力を身につければ、絶対得します。

目次

まえがき
第一章 セクシュアリティはグラデーション
第二章 自分へようこそ!
第三章 同じ人生はひとつもない
第四章 身につければハッピーなゲイのチカラ
第五章 未来のためにカミングアウトしよう
第六章 ゲイの友だちをつくる醍醐味
●おすすめLGBTムービー・ベスト10
あとがき

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なお

11
図書館本。著者が自分が自分らしく生きていく迄困難だったはずなのに、とても自由に想える。私はスーパーアライな人になりたい。2016/11/02

たふ

2
2015年の7万人調査で、自分がLGBTだと答えた人が7.6%。7%は左利きの人、AB型の人くらいの割合との事。左利きの人なんてちょいちょい会うじゃん。「でもハサミは右なんだよね」「あー、使いにくいから?」なんて会話もありがち。じゃあなんでLGBTの人にちょいちょい会わないんだ。カミングアウトしてない人が多いという事なのだろう。「ゲイなんだよね」「へー、そうなん?」くらいのテンションが普通になるといいのに。2024/05/09

しま

2
LGBTの友だち以前に友だち少ないわ、と思いながら読了。スーパーアライになりたい。LGBTはなろうと思ってなれるものではないでしょうけど(でもこれだけ細かく分類がなされてるならどこかには入るんじゃないだろうか)スーパーアライには努力次第でなれると思うので目指したいです。2015/12/20

五月のつつじ

2
帯が「ゲイ能力を身につければあなたも超ハッピーに!」なんてあるから、そっちの方向で良いのか…?と思ったけど、中身は知識面から、著者のカミングアウトやその心境、とエッセイに近い本。私はアライになれたら良いなと思った。勉強の第一歩としては取っつきやすい本だと思う。2015/09/27

ゆーらりや

2
家族関係が良好であれば、カミングアウトもうまくいくのかな…。 仕事の関係でLGBTの知り合いが増えていますが、一人の人間として尊敬できる人が多いと思います。「マイノリティ」という言葉でくくってしまうのはなんか違うと感じる今日この頃。 明るくカミングアウトして、受け入れられる世の中になれば、マイノリティではなくなるはず。2015/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9745420
  • ご注意事項

最近チェックした商品