- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
アポ取りからクロージングまで確実に決まる「準備の秘訣」や、9つの「最強トーク」などを徹底紹介。わずかな「準備」で驚くほど確実に売れるようになった著者のノウハウを体系化した本書。本書を読めば、成果にきちんと結びつく基本が確実に身につきます!
目次
1章 わずかな「準備」が売れるための決定打!
――あなたも、ホントはもっと売れる人です
2章 ココで差がついていた! 成果が出る「営業の基本」
――売る姿勢&スキル次第で見違える
3章 「新規開拓力」はこんなアプローチの積み重ね
――まずはドンドン動いてみよう
4章 アポ取り・飛び込みはこの「最強トーク」で絶対にうまくいく!
――「9つのトーク」をフル活用する
5章 高確率でYESになる! 先手必勝の「プレゼン技法」
――伝える順番が決め手になる
6章 反論をすんなり解消して「クロージング」に入る方法
――「質問技法」&「支持トーク」で決断へと導ける
7章 このクロージングでどんなお客さまも喜んでYESと言う!
――失敗しない「クロージング」の極意
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はる坊
12
営業って詰まる所、いかにお客さんの懐に入り込み、求めていることを理解するかのコミュニケーションの延長だと思う。どうしたらお客さんのことに好かれるか、自分のという人間に興味を持ってもらうか、そこが大事。お客様目線とはよく言うけど、自分の中にどれだけの人間を許容出来るかって言うのに繋がると思う。怒りっぽい人とか、難癖つけてくる人とか、色々いてるけど、それを受け入れて、その人たちに興味を持てるのか、それが自分の営業としての本質的な課題だと思う。2017/06/03
不動 明
2
私の仕事は営業職ではないのですが他業種を知る事で学べる事もあると思い読ませていただきました。やはり営業はたんなる傾聴やカウンセリングとは違い目的はあくまでもクロージングなのがよく伝わりました。とても参考になりました。ありがとうございました。2019/09/15
光太郎
1
基本だけど、なかなか良い書き方。見直すべき参考になるカ所あり2014/09/06
Kazkun
0
当たり前だけど、こうやって整理して示されると結構改善点が見つかるもの。2017/03/16
やつはし
0
松田さんの営業スキルによって、自分が売っているものが間違いない、とお客さんに推せるようになった。 営業をやりたくなる! 自分のやる気スイッチを入れることも見極めて、私の場合はインターホンをまず10件押しまくることだとわかったのもよかった!(*^◯^*)2020/10/21
-
- 電子書籍
- コーヒー&バニラ【タテ読み】(45) …
-
- 電子書籍
- キクミミ~耳から聞こえる、あなたの心~…