亀渕昭信×土井善晴 男の料理入門塾 - いくつになっても始められる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

亀渕昭信×土井善晴 男の料理入門塾 - いくつになっても始められる

  • 著者名:亀渕昭信/土井善晴
  • 価格 ¥1,485(本体¥1,350)
  • 学研(2015/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784054046894

ファイル: /

内容説明

団塊世代のカリスマDJ亀渕昭信さんことカメさんの、「死ぬまでにやりたいこと」リスト7番目はなんと料理だった。「通常の料理教室では教えてくれない、理にかなった家庭料理の基礎を知ってほしい」と提案し続ける家庭料理のプロ土井善晴先生に教わります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小鈴

14
一年ぶりの再読。あれから一年。パエリアはうろ覚え我流になっているので確認のため。おもてなしパーティー飯のために。が、大きな流れに間違いなし。おこげもちゃんとできました。でも、子供達はチキンをほおばり飯食わず。親たちは食べてくれたけど意味ないじゃんか。来年は出前でピザとるわ。2017/12/26

小鈴

12
子どもが自立するときに持たせたい一冊。きょうの料理や何冊かのレシピ本を見た中でも、土井さんの料理の姿勢と思想が作り方に具体的に反映されているのが語られていてタメになった。計量しながら料理することに慣れていると、レシピがあるため覚えないし、覚えていなければ再現できない。ここで書かれているのは、正確に分量を計って作ることより、要領よく美味しくご飯を炊く方法、ダシの取り方、炒め物、焼き方、ゆで方などのまさに「調理の原理」(195)。それこそが大切だよなぁとしみじみ思う。2016/12/08

むつこ

12
土井さんの語り方が好きな人にはオススメ。ものの本質・基礎がしっかりわかっていれば応用がきく、たとえてみれば調味料の分量だろう。亀渕さんもさすがに話を聞くのがうまく、料理も素人とは思えない器用な人。欲しくなる一冊。2014/08/01

ぽんくまそ

10
鯵の皮を剥きます。生徒「プレゼントするバッグが安物だとばれないようにプライスシールをはがすかんじですね」先生「そのとおりです」。てな調子で。生徒が米も炊いたこともないおじさんなので、なめてかかって読んだら、手を念入りに洗うことから始まり、包丁で切る時は利き手側の足を後ろに引いて包丁と板目を直角にするとか、うわうわ。チャーハンは強火で一気に、は、間違いだとか、米のつけ置きはザルに上げておいておいて水につけないとか、驚きの連続でした。チャーハンこの通り作ったらおいしかったよ!2015/07/18

虹の蛇

3
DJ亀渕さんと料理のプロ土井先生による対談風お料理教室。写真がてんこ盛りだわ、解説は細かいわ、予想以上に丁寧に説明されていました。ページ上部に豆知識や料理のポイント、お二人の調理風景なんかがのっていたり、文中の重要ポイント(ギャグのポイントも含む・笑)が太字になっていたりと読みやすく工夫されているところもうれしい。対談なのでテンポの良い会話がそのまま掲載されており、料理中の楽しそうな様子が伝わってきます。この一冊を読めばきっと料理を始めてみたくなるはず!2012/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1607100
  • ご注意事項

最近チェックした商品