週刊東洋経済eビジネス新書<br> ニッポンの工場見学【食品編】 身近な食品のワクワク工場―週刊東洋経済eビジネス新書No.113

個数:1
  • 電子書籍
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

週刊東洋経済eビジネス新書
ニッポンの工場見学【食品編】 身近な食品のワクワク工場―週刊東洋経済eビジネス新書No.113

  • 著者名:週刊東洋経済編集部【編】
  • 価格 ¥220(本体¥200)
  • 特価 ¥110(本体¥100)
  • 東洋経済新報社(2015/06発売)
  • 紅葉きらめく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~11/24)
  • ポイント 25pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

『週刊東洋経済eビジネス新書・工場見学シリーズ』第二弾!
 ハム、お菓子、ウイスキーから納豆まで……。おなじみの食品の工場をのぞいてみたら、どの工場も作り手のこだわりや熱い思いが込められていた!
 一般見学を受け付けている工場も多く、見学後に味わえる出来たての生ビールやお菓子、持ち帰り用のお土産も楽しみの一つ。今年の夏休みは親子で工場見学してみよう!

 本誌は2011年6月2日発行の『ニッポンの工場』掲載の26ページ分を電子化したものです。

●●目次●●
身近な食品のワクワク工場
サントリー・山崎蒸溜所「本場スコットランドも顔負け。本物にこだわるウイスキー造り」
column「神の舌を持つ男」
サントリー・白州蒸溜所「天然水工場も併設。珍しい高地の蒸留所」
明治「職人が食感をチェック。出来たての試食も可能」
キリン「たっぷり手をかけた出来たてビールを満喫」
大塚製薬「大豆粉にこだわり、『カロリーメイト』も応用」
コスモフーズ「ローソンのスイーツ躍進を裏で支える手作り食品工場」
サイゼリヤ「安さ、鮮度を支える究極の“効率”工場」
味の素「薫って触って味わって。五感で感じるほんだし工場」
日本ハム「国内最大のソーセージ工場。見学から手作り体験まで網羅」
column「本場ドイツでも学んだマイスター」
タカノフーズ「国内最大の納豆工場。省人化で低価格を実現」

最近チェックした商品