- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「クロージングって、こんなに簡単だったんだ!」
クロージングとは、営業がお客様に契約させるための方法。著者は伝説のカリスマ営業として、成約率98%を誇ります。世界142カ国中第2位の営業成績を残す!
本書は同じタイトルのDVDの内容をベースにして、読みやすく、かつより深くつくり上げたものです。「和田さんのトークをそのまま暗記して、お客さんの前で話したら途端に売れるようになりました!」などと、このDVDには歓喜の声が多数寄せられています。
保険、不動産、化粧品、スポーツジム、歯科、計5つの業種でよく遭遇する場面を再現しています。商品も違えば、お客さまが「購入を即決できない理由」もさまざま。一瞬ひるみそうな「NO」に対して、どう対応したらいいのか? お客様をわくわくさせながら、「YES」を引き出すにはどうしたらいいのか? ノウハウだけじゃなく、「売れる人」と「売れない人」の違いが、この本を読めばはっきりとわかるはず。
和田裕美、実に8年ぶりの「営業本」! 気合が入った1冊!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くろいち
17
良書。営業なら間違いなく参考になる。営業でなくても人との交渉で使える技術だと思う【買いますか?買いませんか?と聞けているか】【人が決められない心理を崩す】【切り離しトークでお金と内容を分ける】【お客様の未来を一枚の絵に描く】最後の『成約率98%になるための心がまえ』が素晴らしい。営業の肝と言うよりは、人間関係の肝となる心構えだと思う2017/01/17
Chili
7
おおむね、考え方は同じ。なので、すぐ読み終わった2019/07/15
ニャン
7
和田さんの他の著書を読んでいるせいか、あまり新鮮さがなく、期待したほどでは…という感じ。ただ、実際の会話例があるので、わかりやすいところがよいと思った。2015/07/04
harhy
6
自分が本当にいいと思うもの、相手が本当に願っているものを、ウソをつかず、ワクワクする形で示して実現すること、かな。2022/10/12
juneberry
5
和田裕美さんの本2冊目。ガンガンいく営業ではなく、顧客の心にすっと寄り添いながら入り込み、自分の数字も上げる営業は理想的だと思う。同じようなことを言っているつもりでも、言い回しによって感じられることがまったく違ってくる。営業もだけど、普段の生活での人間関係にも同様のことが言えると感じた。とてもいい本だと思います。他の本も読んでみたい。2022/12/20
-
- 電子書籍
- 中央公論2024年6月号 中央公論
-
- 電子書籍
- パピー、マイ・ラブ【分冊】 6巻 ハー…
-
- 電子書籍
- 好きな人がセフレ~ないものねだりの恋た…
-
- 電子書籍
- 天堂家物語[1話売り] 第二話 花とゆ…
-
- 和雑誌
- 中央公論 (2022年7月号)