気遣いできる人は知っている! 会話のキホン

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

気遣いできる人は知っている! 会話のキホン

  • 著者名:三上ナナエ
  • 価格 ¥1,232(本体¥1,120)
  • すばる舎(2015/05発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784799104262

ファイル: /

内容説明

7万部のベストセラー『気遣いのキホン』第2弾! 会話こそ人間関係の基本であり、仕事の基本。話し方、聞き方ひとつで、評価が決まってしまいます。「初対面ではまず自分から挨拶する」「会話泥棒しない」「相手を傷つけない断り方」など、つまずきやすい会話のポイントを紹介しています。
4500回のフライトで身につけた、「信頼される会話術」を伝授します!

目次

第1章 話し方を少し変えるだけで人生が開ける
第2章 最初に知っておきたい会話のキホン
第3章 「話し上手」より「聞き上手」が信頼される
第4章 言いにくいことをうまく伝えられるコツ
第5章 人前で「心をつかむ」話し方
第6章 「また会いたい」を思われる人の会話術

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kaz

37
公私を問わず、実りのある対話は大きな成果につながる。話し上手は聞き上手。外交的か内向的かは関係ない。短所と長所は裏表。どんなに努力したところで、人は自分にしかなれない。だったら手持ちのカードで勝負するしかないのだよ。人見知りとは、詰まる所、自分にしか興味がない人。お前がどんな人間かはちゃんと評価してやるから、相手に対して関心を持つというコミュニケーションの基礎から勉強してこい。口下手なのは分かってる。誰もお前に流暢な喋りなど期待してない。行動しないで自信がないとか、どんだけ厚かましいんだ。2019/04/25

タルシル📖ヨムノスキー

13
前著〝仕事も人間関係もうまくいく 「気遣い」のキホン〟が気遣い全般に触れていたのに対し、本書はその中の〝コミュニケーション〟の部分を詳しく書いた本。傾聴に関する本にもよく書かれていることだが、基本はやっぱり「話し上手は聴き上手」ってことでした。〝おわりに〟で、コミュニケーションをイソップ童話の〝北風と太陽〟に例えていて、コレがこの本のすべてではないかと思った。前著もそうだが、難しい学者の話ではなく、自分の経験を例に出しているので、頭に入ってきやすいと思う。理屈好きな人には物足りないかもしれないけど。2018/06/10

chatnoir

13
対話とか会議とか雑談すら苦手な私には高度だわ。〝ありがとう”は実践できるハズ。〝勘違いしてました”は言っていないハズ。人と接するって改めて難しいと思う。〝可愛そう”はともかく、〝良かったね”を上から目線だと捉えられる人間関係はギスギスし過ぎと思うけど...。2016/06/29

なゆ

12
人から好かれる人、信頼される人ほど「話し上手」ではなく「聞き上手」「謝り上手」「ほめ上手」です。人の特性は表裏一体。相手も自分もいいところを見て、自分らしさを生かそう。相手に興味をもつこと、気持ちを受け止めてあげること、自らコミュニケーションをとる努力をすること、顔色を見て勝手に落ち込まないこと。ありがとう!は究極のほめ言葉。2016/08/09

つねき

7
既に心がけていることや、他の本でも取り上げられているテクニックも多かったけど、実践方法や実際の経験の例が分かりやすく説得力があった。簡潔でさらさらと読めたので短時間でテクニックをたくさん回収できて得した気分。自分もまだ新人なので著者の新人時代の経験がとても重なり参考になった。2018/01/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9721095
  • ご注意事項

最近チェックした商品