日本古代貨幣の創出 無文銀銭・富本銭・和同銭

個数:1
紙書籍版価格
¥968
  • 電子書籍
  • Reader

日本古代貨幣の創出 無文銀銭・富本銭・和同銭

  • 著者名:今村啓爾【著】
  • 価格 ¥935(本体¥850)
  • 講談社(2015/05発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062922982

ファイル: /

内容説明

『続日本紀』には、708年「はじめて銀銭を行う」、「はじめて銅銭を行う」とある。和同開珎が日本初の貨幣という記述があるのはなぜか? なぜ、まず銀銭、その後銅銭が発行されたのか? 蓄銭叙位令がなぜ出されたのか? 『日本書紀』には、683年に「今より以後、必ず銅銭を用い、銀銭を用いる事勿れ」とは何を意味するのか? 政府が銅銭を流通させた(皇朝十二銭)目的を徹底的に探る。(講談社学術文庫)