オールカラー 一番わかる会社設立と運営のしかた

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

オールカラー 一番わかる会社設立と運営のしかた

  • 著者名:中野裕哲【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 西東社(2015/05発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784791621873

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

子供の頃、夢だった「社長さん」にはどうやったらなれるの?? 普通の人にはわからない会社の設立から運営方法、10年後を見据えた経営のヒントまで! 会社のつくりかたがこれ一冊でわかります。巻末には「起業相談&書式ダウンロード方法紹介」付き! これであなたも社長さんになれるかも!?

【目次】
巻頭特集 まずはこれだけ押さえよう! 企業のための7つのポイント
第 1 章 つくりたい会社のイメージを固めよう
第 2 章 会社設立のポイント
第 3 章 会社運営資金と役員をきめよう ( 資本金・役員 )
第 4 章 会社のルールをつくろう ( 定款 )
第 5 章 会社設立の届け出を行おう ( 登記申請 )
第 6 章 各役所に届け出しよう
第 7 章 かしこい資金調達と納税
第 8 章 10年後も生き残る会社にするために ( 融資・助成金・税 )

<電子書籍について>
※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。
※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。
※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。

株式会社西東社/seitosha

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

すし

0
会社設立と設立後の運営をしていく際に必要になる申請や法律など幅広く解説されていました。 会社を設立するためにはたくさんの手続きが必要になること、また少なくない費用もかかるということがよくわかりました。青色申告を使った節税や共済金による控除などの情報も参考になりました。2024/07/07

dimsum

0
わかりやすい 図書館2021/12/18

matt_922w

0
会社を設立するための方法や、登記の仕方、定款の書き方などが分かりやすくまとめられていました。 正直な所、今の自分は会社設立に関しては詳しく考えてはいないので情報として読み流しました。 もし自分が会社設立のことについて考えるようになれば詳しく読み返したいと思います。今の時点では知識程度で十分だと感じました。2018/11/21

nashiko

0
網羅的に書いてあって良い。必要に応じて読み直したい。2018/08/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8134670
  • ご注意事項

最近チェックした商品