内容説明
「白衣」「メガネ」「ITオタク」の理系男子に萌える文系女子のえり子は、紆余曲折を経て、めでたくN島クンと結婚した。甘~い新婚気分にひたりたい新妻をよそに、結婚してもN島クンはかわらず「理系クン」だった……。新居の家電は、最強メーカーの最高スペック商品を最安値で入手したと暑苦しく自慢し、新妻えり子の「愛情だけはたっぷり料理」を新婚度外視でシビアに判定。電子機器をカスタマイズし、家計だってガッチリ管理。とうとう赤ちゃんも誕生し、理系クンが理系パパになるまでを描いた人気シリーズ第3弾!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あーさん☆本に埋もれてます(╯︵╰,)
70
面倒臭い旦那さんの話(¯―¯٥)2019/10/25
ひめありす@灯れ松明の火
31
2冊目を飛ばして3冊目。そっか、現在進行形で起こっていることを書くんじゃなくて、過去にあったことをどんどん現代に近寄らせてお話が進んでいるのね。結婚してN島さんになっているはずなのに、まだ旦那様のことをN島くんと書いている高世さんがなんだか可愛い。理系くんの世界で考えると、私たち文系女子の行動ってこういう風にブラックボックス的に見えるのね-、とスケルトン骨細工の思考回路を見ながら思いました。料理にはまったり、最安値で高品質を買いそろえたり、些細なすれ違いをしたり、可愛い夫婦生活。家族三人のお話も楽しみです2012/10/28
どあら
21
図書館で借りて読了。理系のオットの特徴がうちの旦那にモロ当てはまるし、息子も3つ当てはまってたf(^_^)2017/01/24
こうちゃ
17
N島クンのような旦那さんだったら頼りになるだろうな~と、ちょっと羨ましかった。何事にも研究熱心で、論理的で、機器にも強い。一家に一人は欲しい人材。お婿さんでもいいな~。2015/07/03
ちはや
16
うちのだんながこんな面倒くさい理系でなくてよかった(笑) 料理はしない、家電品も私がメインで使うものは好きなの買っていいよって言う、単なる面倒くさがりではあるけどね。あ、袋ラーメンはたまに作ってるけど目分量でやってるわ。計ったりはしてないねぇ。ほんとにこのコミックみたいな理系くん、いるの?(笑)2016/03/02
-
- 電子書籍
- 不遇スキルの支援魔導士 ~パーティーを…
-
- 電子書籍
- 電網呪相ノロイさん 2 アライブ+
-
- 電子書籍
- 明治蜜恋ロマン2巻 Berrys CO…
-
- 電子書籍
- 小学館ジュニア文庫 ここはエンゲキ特区…
-
- 和書
- 正倉院 岩波新書