PHP新書<br> ラクして成果が上がる理系的仕事術

個数:1
紙書籍版価格
¥814
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

PHP新書
ラクして成果が上がる理系的仕事術

  • 著者名:鎌田浩毅
  • 価格 ¥699(本体¥636)
  • PHP研究所(2015/04発売)
  • 初夏を満喫!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン (~5/18)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569648453

ファイル: /

内容説明

資料を集めはしたけれど、なかなか一行目が書き出せない――企画書や論文をまとめる際の万人の悩みを一気に解決する切り札、それが“アウトプット優先主義”に基づく理系的方法論だ。本書が紹介する「ラベル法」「一望法」「目的優先法」など16個のアイテムを駆使すれば、仕事環境の整備から情報の収集・整理、アイデアのひらめき、そして執筆へと流れるようにステップアップ!「はじめからパソコンに向かうな」「完璧主義は捨てろ」「オリジナリティにこだわるな」など、気分も仕事も快適・爽快、いますぐ使えるテクニック。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

魚京童!

25
読んでた。なんかこれまとめてあってよかった。最近使ってるというか考え方として取り入れようとしている、取り入れている考えが書いてあった。大体人間向かうところは一緒なのか、私が流されているだけなのか。2016/11/03

Lee Dragon

23
科学の伝道師、京大の火山学者が説く仕事術。 引用がとても詳しくされていて、この本の中でも引用がされているので説明に説得力があった。すでに2冊この人の本は読んでいるので言っている内容は似たものが多かったが、クリエイティブとオリジナルの違いの話はとても参考になった。 理系文系とわけるのは好きではないが、実践したくなるシステマチックな方法であった。2018/05/25

C-biscuit

16
古本購入。タイトルの通りであるが、ターゲットは文系の人で、理系の論理的な仕事の進め方を見習って成果をあげようとする本である。入り口のところは整理方法から書かれており、理系の人でもここまで効率的にできている人も少ないかとも思う。個人的には相手に早めにメールを送り連絡を開始すると検索機能ですぐに連絡が取れるというのが、わかりやすい部分である。あとはアウトプットや文章の書き方など、理系としてはあまり得意ではない部分まで書かれており、誰が読んでも参考になる内容であると思う。一つでも真似て実践したいとも思う。2016/11/17

魚京童!

15
マージャンや将棋をたのしむのは、一種の知的消費である。2014/03/14

ひじり☆

6
オリジナルな本ではなく、クリエイティブな本。2014/12/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/528195
  • ご注意事項

最近チェックした商品