- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(教育/子育て)
内容説明
ガミガミにしつけ効果なし! それなのに、なぜガミガミ言ってしまうのか? ガミガミの代わりにできることは何か! 多くのガミガミママをやさしいお母さんに変えてきた著者が、子育ての秘訣を語り尽くします。「そのままのわが子に百点満点を」「そのままの自分に百点満点を」「子どもにかける言葉を否定語から肯定語に」「子育てがうまくいく魔法の言葉は、あなたが大好き・あなたの味方・あなたは宝物」「命令・禁止・強制から感情重視へ」など、ガミガミ言わずに子どもを伸ばす具体的な方法を、母親講座の実例とともに紹介しています。お母さんがやさしくなれば、子どもはのびのび元気になります。親の愛で勇気を得た子どもはみちがえるように生まれ変わります。本書は、12万人以上のお母さんが活用した子育て本のバイブルを再編集。よかれと思ってガミガミ叱り、がんばってがんばって育てているのに思い通りにいかない、そんなお母さんに読んでほしい一冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よっち
17
しつけ効果はないのになぜガミガミ言ってしまうのか?ガミガミ言わずに子どもを伸ばす具体的な方法を、母親講座で多くのお母さんに変えてきた著者が実例とともに紹介する一冊。子育てではわりと好き嫌いの感情がベースになってしまっていて、母性愛は三歳以上にはむしろ有害、同情心や友情、肯定的評価といったものが子供の自立を促進するという話には頷ける部分もありました。自分やそのままの子供に100点と肯定するのは簡単ではないですけれど、そういう意識を持つことが大切と感じることができたという意味で、とても参考になった一冊でした。2015/03/21
かよこ
6
『子育てに必要なのは、笑顔と「あなたが大好きよ」「あなたは頑張っているわ」「どんなことがあってもお母さんはあなたの味方よ」の言葉だけ。自分自身に百点満点をつけると、慢心して怠け者になるどころか、何事にも積極的に取り組める。』ガミガミは教育だと思ってた。大きな勘違い。苛々して怒鳴ってしまうのはまた別の話だけど、良くなってもらいたくて怒る必要は無いんだ。今まで毎日ネチネチ怒ってたな。そっか。逆効果なのか。もっと子供を信じてみよう!!2015/09/04
sizusss
2
すごく良かった!思っきし書かれてる通りの間違った子育てやってました。そうなった背景もまさに書かれてる通りです。忘れないように月一くらい読み返したい。 そして言われてる事全てを実践したい。そしたら間違えないんだろうなと思いました。2018/07/30
-
- 電子書籍
- 「とりあえず」は英語でなんと言う? だ…
-
- 電子書籍
- 「自然との共生」というウソ 祥伝社新書