- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
美容にいいと、いま話題のココナッツオイル。アメリカの研究では、その主成分である中鎖脂肪酸からできる物質「ケトン体」が進行したアルツハイマー型認知症の劇的な改善に役立つと認められ、さらに注目を集めている食材です。また中鎖脂肪酸はココナッツオイルだけでなく、ココナッツミルクにも含まれます。特効薬が存在しない認知症が、毎日の食事にココナッツオイル&ミルクを加えることで予防・改善する可能性があるのです。本書ではココナッツオイル&ミルクが認知症にどのような効果があるのかを、最新の論文データや研究室での実験データを交えてながら、わかりやすく解説。効果的にとるために必要なポイントも紹介します。私たちに日本人にとって、まだなじみのないココナッツオイル&ミルクを手軽にとりいれやすくするために、和食を中心に活用したレシピが満載。認知症についての最新医学情報からおいしい料理まで、健康長寿に役立つレシピブックです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カメ猫屋
4
先に読了の「アルツハイマーの改善&予防……」を監修された白澤教授の著書。ウチの頑固な年寄りに全て実行に至るには、越えるハードルが数も高さも大きい気もしますが、とりあえずトーストに塗ってたマーガリンをこれに代えてみたところ、黙って旨そうに食べているので、まずはこの辺からかな?カレーにもこれでもか!ってくらい入れてみましたが、全く違和感は感じません。ご飯を白米から麦や雑穀ご飯、パンも全粒粉やライ麦などに少しづつ入れ替えてみようと思います。健康効果に気を取られ、食べる楽しみがなくなっては本末転倒ですから。2015/01/29
tomo
1
結構普通に使うレシピ集だった いくつか試してみよう 香りとか和に合うのかな2015/04/17
海(カイ)
0
2015/03/18
バツイチ毛持ち。
0
ちゅうさしぼうさん2015/01/15
-
- 和書
- 基礎数学 - 工科の数学