内容説明
幼い頃に宇宙人に誘拐されたという記憶を持つ少女・宣子。彼女の記憶に秘められた謎とは――? 通称「百のサークルに所属する男」として知られるキャンパスの名物学生・水乃サトルの活躍を描く、長編本格ミステリー
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ダイ@2019.11.2~一時休止
104
水乃サトル(大学生編)シリーズその2。宇宙人と宗教の話?。サトルの迷探偵シーンが結構出てきました。サブキャラ?の学生サークルの方が有能?。2016/03/28
セウテス
65
【水乃サトルシリーズ大学生編】第2弾。前作に続きシオンとのコンビ物語だが、前作よりもシオンのキャラが好きになれなくて困った。シオンの恋人宣子は幼い頃、宇宙人に拐われ2年後、孤児院の前にすて置かれたという記憶を持つ。彼女の依頼で、過去の調査を始めるサトルであったが、宇宙人の存在を信じる宗教団体が現れ、密室殺人が起きてという物語。宇宙人の正体は予想がつきやすい為、ミステリとしてはかなりアクロバティックに感じる。だが帳尻会わせは出来ている様に思うし、二階堂氏らしいと捉えるならUFOなどが好きな人には良い。 2021/09/04
ヒロユキ
24
水乃サトルの学生シリーズ2作目。展開が早いと感じるかぶつ切りと感じるか難しいところ。謎解きも全体を通して強引な気がするけど、大胆なアクロバットととらえればアリですね。なんだかんだ評価するのが難しいけど、個人的には面白かったです。2012/05/09
ち~
21
【水乃サトルシリーズ】大学生編2冊目。友人、シオンの恋人の失われた過去を取り戻して欲しいと頼まれたサトル。彼女は幼児期、宇宙人にさらわれ、空白の2年後、孤児院の前に突如戻された。調査開始から何かとつきまとう、宇宙人を崇める新興宗教「天界神の会」。そして、密室殺人。一見面白そうな題材ではあるが…700ページ中、宇宙人の薀蓄や「天界神の会」の動きだけで500ページを使っててダラダラした印象。結果、オチが腑に落ちず、しかもシオンがうっとおしい。残念ながら壁投げ本か。このシリーズ、やはり社会人編の方が面白いかな。2017/08/05
ひで
13
700ページ以上であったが、楽しく読了。2017/02/20
-
- 電子書籍
- noicomi 私のセンセイは我慢でき…
-
- 電子書籍
- ダークネスな女たち Vol.9 サイコ…