内容説明
掃除機や炊飯器をはじめ「白物家電」といわれる一般家電は、頻繁に買い替えする機会も少ないので、新しいものに買い替えたときに「なんて便利になっているんだ!」とびっくりすることも多いはず。本書は、そんなオドロキやワクワク感が綴られている家電Watch連載「ぷーこの家電日記」の電子書籍版。著者自らが購入した家電や調理器具を、レビューではなく、好きになるまでの工程やお気に入りのポイントを、イラストともにリビドー全開で展開しているコラムだ。取り上げるものは、たこ焼き器、製麺機、電気フライヤーなどなど物欲にまさる食欲ものから、Boogie BoardのようなIT機器や、電源タップ事件!?まで、著者のイラストとともに、超個人的視点が満載の1冊だ。
目次
はじめに ぷーこの家電日記番外編。私の家電への気持ち遍歴
第1回:我が家の犬と怖くもない夏の怪談
第2回:サンマの塩焼きイタリアンバージョン
第3回:バリカン使って家庭内バーバー
第4回:たこ焼きを焼くならやっぱガスだなー!
第5回:全力で焼き芋が食べたい食べたい!
第6回:スチームクリーナーで今年の汚れよさようなら
第7回:製麺機ゲットで我が家はうどん天国!!
第8回:20ウン年越しの物欲を成仏! クッキングトイへの憧れ!
第9回:美味しいけれど、恐ろしい電気フライヤーのご褒美
第10回:boogie board sync9.7は、我が家の最強コミュニケーションツール
第11回:boogie board sync9.7で、挿絵もサクサクノリノリ!!
第12回:製造終了のガスエアコンに、20年モノ……賃貸につきまとうエアコン問題
第13回:どうにもこうにも相性の不一致。アイロンがけが大嫌いだ!
第14回:無知って危険! 若かりし頃のUPSのとんでも使用
第15回:直火という魅惑。肉はやっぱり直火に限る!
第16回:白米が美味しすぎて、我が家の食卓からおかずが消える
第17回:あわや大惨事! 電気火災は意外と身近に<追記あり>
第18回:パソコンの処分って結構大変。ずぼらな私だから?
第19回:私のスマホを救ってくれたのは普段使わないマウス
第20回:空くじなしの福引きで新年初騒動
-
- 電子書籍
- 花燭の白: 9【電子限定描き下ろし付き…
-
- 電子書籍
- 殿下、あなたが捨てた女が本物の聖女です…
-
- 電子書籍
- 14歳のエレジー 絶望中学生日記54 …
-
- 電子書籍
- 釣りバリ(歴史・種類・素材・技術)のひ…
-
- 電子書籍
- 週刊ゴルフダイジェスト 2014/5/…