内容説明
現代建築の英知をもって建立された「巨大仏像」の正しい“巡礼”ガイド田園地帯や山岳地域に突然現れ、我々を魅了するどころか、大いに困惑させる“建築物”巨大仏像。全国を巡り撮影をしてきた著者がその魅力と“正しい巡礼の仕方”をガイドする。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
有理数
16
巨大仏の写真集。巨大なものが好きで、巨像が好きだから、もちろん巨大仏も好き。特に詳しいわけでもないが惹かれざるを得ない。それなのに、実は一度も見に行ったことがない。見に行きたいと思い続けて先延ばしにし続けているが、こういった写真集の姿だけでも強烈なインパクトがあり、写真でこれなのだから、本物を見たらすごいんだろうな、と感じる。知らない巨大仏や、仏ではないけれど巨大な像も載っていたので、楽しい一冊だった。巨大仏は凄い。見に行きたいなあ……。2020/06/25
ふろんた2.0
14
巨大仏関連の写真集の中では真面目な内容。面白いかどうかで言うと微妙。2016/01/09
ybhkr
2
巨大仏の範囲が広い本。巨大仏ってだいたい外側から風景に溶け込んだフォトジェニックな感じのものが多いけど、こちらは4.82メートル以上という微妙な数値と胎内巡りや周辺の施設なんかも紹介していて、ほぼ巨大仏、もしかしたら巨大仏、そしてその周辺、みたいな、広い意味での巡礼のように思う。シュールな写真撮影は少なく、その場に行って楽しむためのガイド。巨大仏好きだけど牛久大仏の胎内はじめて見た…すごい。東京大仏とか駒込大観音とか見てみたい。ここはホンマに日本か?みたいな写真も多くて楽しめた。2016/07/08
toe
1
大船観音って胸像だったの!写実的な衣がカッコイイのでぜひ全身みたかった。 北海道~沖縄までこんなに、しかも年々増え続けていると。どれも個性的でテーマパーク的なところもワクワクする。 でも話題づくりで建立するだけじゃなく、ちゃんと管理もしてね。 とにかく大仏巡りいくっきゃない!2021/03/17
-
- 和書
- 幻花