内容説明
ある日の夜、高校生のタクトの視界に突如ゲームのようなステータス表が現れた。これは夢だと思いこむタクト。何気なしに隣に住む幼馴染み、マッスル少女・小夜のステータスを表示させ、彼女の「容姿」に余ったポイントを全て加えてしまう。翌日、学校に行くとそこには本当に美少女になった小夜がいて――。「小説家になろう」発、ハイスクールコメディ。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いーたん
22
VRMMOものか、異世界転移ものかと思って読み始めたら、現実世界での話だった。前半は思ってたより面白かったけど、後半はイマイチだった。ステータスだけにバトルものに持っていきたいのも分からんでもないけど、ラブコメ方面に行って欲しかったなぁと、思いました。2015/02/24
こも 旧柏バカ一代
17
無料だったのでDLして読んでみた。 なかなかテンポ良いコメディー。二巻で打ち止めぽい。続きはなろうで読む。2020/05/28
京和みかん
16
作者は「kimimaro」さん。なろう系小説ですが、珍しく異世界チートものではありません。現代ラブコメバトルものです。『ステータス振り分け(ステ振り)』の能力を得た主人公が、クラスの筋骨隆々な幼なじみ(あだ名はオーガ)の容姿にポイントを極振りし、その結果、幼なじみが美女になってしまう、という物語です。ステ振りというタイトル通りのアイデアは面白く、主人公の成長もストーリーとしてしっかり組み込まれており、楽しめました(ところでイラストの瞳のハイライトが気になるのは、自分だけでしょうか?)。2017/01/22
柏葉
5
現実世界でステータスが見える&振り直すことができる能力を得た男子高校生が、元筋肉だるまで現美少女の幼なじみや寺生まれの退魔師などと共に魔術師を追う話。あらすじとイラストに惹かれて買ったのだが、一発ネタ系だった。ステータス振り直し能力はまんまだし、幼なじみが筋肉だるまの頃から主人公を好きだという風に補正がかかってるのもなぁ。筋肉だるまの幼なじみでも好きなんだ!と主人公が走ってくれたら面白かったのに。美少女になった途端意識し始めるとか面白くない。2巻は読まないでしょう。なろう系と言われれば納得。2015/01/03
nawade
5
★★★☆☆ Web版未読。他人のステータスを視ることと残ポイントを振り分け出来るようになった少年がマッスルな幼馴染の少女の容姿を強化することから始まるハチャメチャストーリー。なんだかこのイラストレーターさんの絵って、皆、目が虚ろに見えますね。だが、のっけからそんな表紙よりも度肝を抜かれるところから始まるのですが、最初はコメディ寄り、後半はシリアス寄りに進行します。今でも手のひら返しではないけど、マッスルな時でももう少し普通に接していた方が説得力が出たかな?クライマックスの主人公の強化方法は良いと思う。2014/12/26