内容説明
最近、どんなダイエットをやってもうまくいかないマリコが最後に活路を求めたのは……そう、専門クリニックであった。徹底的な食事指導とサプリメントの効果はてきめん。診療ごとに体重は3キロ、また3キロと面白いように減っていく。痩せるにつれ、おしゃれゴコロもハイテンションに。キレイ度ますますアップ。ついにダイエットに完全勝利し、国民的美人作家の称号復活か!? an・an看板連載「美女入門」パート10、待望の文庫化!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
優希
39
面白かったです。サクッと読めますね。2021/06/20
だい
8
読んでいてはっとする。私としては、高額なお金をかけてブランド品を買う事も海外旅行もないが、好奇心と感受性を失くさぬように、気持ちだけはいつも若々しくありたいと心から思ったりする。読みだしたら止まらない。ミーハーで自慢話も多いが、クスッと笑って気持ちをリセット。これはこれで楽しい読み物。 2020/09/11
黒木 素弓
6
初診料8万円のダイエット外来で薬もらってダイエットに励む林真理子さん。エステだってヒアルロン酸だって試しちゃう。京都で着物を買いあさったり、香港でブランド物を大量に買ったり、イケメン俳優と高級料理を楽しんだり。だって林真理子さんの周りには、川島なお美さん、神田うのさん、などなど美しいセレブがいっぱい。林真理子さんもそんな美女と同じようにお金使うんだけどちょっとずれちゃって… お金の使い方が私たち庶民と全然違うので、現実感が全然なくて共感もできませんでしたが、林真理子さんだから許せちゃうのかもしれません。2015/12/21
きょん
5
「本当のダイエットというのはね、痩せたその日から始まっているんです。維持するっていうのがダイエットなんですから」マリコさんが通うクリニックのお医者さんの言葉、そうなんだなぁ。痩せてお洋服を買い、太って買う、お金があるからできる技だよな。2021/12/25
緑めがね
4
初林真理子さんです。エッセイ自体あまり読まないのですが、以前から気になっていたので購入。言いたいこと言って、豪遊して、ちょっと自虐入って、他人の日記を覗き見したようでとても面白かったです。2015/04/06
-
- 電子書籍
- 販売革新2019年10月号 - チェー…