- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
かつての大戦の後、天(ヘヴン)と地(アース)に逃れた人々の子孫が妖精(ウィルキー)たちを巻き込んで長い間争いを続けていた。未来の地球を舞台にファンタスティックな世界を描く表題作ほか、初期の名作を集めた待望の一冊!! 電子書籍版には、白泉社文庫紙版には未収録の「2年4組・その逆襲」を収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
更紗蝦
29
『天の神話 地の神話』『ワンダーランド』『はるかな黄金の砂漠』『安寿・そのむかし』『一星へどうぞ』『春休み大飢饉』『2年4組転入生の乱』『秋の絵具箱』『夢追人』『天の神話 地の神話 特別編』が収録されています。『天の神話~』は昭和59年の作品、『特別編』は昭和63年発行のジェッツコミックス版のための描き下ろしで、他は昭和52年~54年の作品なので、初期の頃の絵柄の変遷が良く分かります。大雑把にジャンル分けすると、「ほんのりSF要素のあるファンタジー」「寓話風の時代物」「学園グラフィティ」という感じです。2022/12/01
訪問者
4
成田美名子の初期短編集である。久しぶりの成田先生であるが、「はるかな黄金の砂漠」は連載時に読んだときも感動したが、改めて読んでみても、タイムトラベル物としても素晴らしい傑作。2024/04/21
Licaste
4
成田さんの作品はどれも好き。天真爛漫な女の子が周りの人々を変えていく、なんてともすれば単なる綺麗事になりかねないけれど、何せ他の登場人物がみんな捻くれていたり闇を抱えていたりでとことん人間不信なのだ。物語の進行とともに魅力を増す彼らからは何度でも力をもらえる気になれる。今作は『エイリアン通り』や『CIPHER』を懐かしく思い出しながら読んだ。2019/06/01
ホレイシア
3
表題作もいいですが、津軽三味線の話が大好き。
サヤコ
2
ずっと前に買ってあったけど読んだ記憶がなかったので改めて読みました。セレムとシヴァ(ディアだけど)の共演だなんて…嬉しすぎるじゃないか!他の作品にも所々ルシフィンがいるし!大好きですvみんなあったかい気持ちになれる作品ばかりでした。初期から成田さんは絵がうまいなぁ。2014/10/26
-
- 電子書籍
- iPhone 5s スタートブック
-
- 電子書籍
- パレット文庫 秀麗学院高校物語4 真夏…