内容説明
「それじゃ――キス、しましょうか」 「いきなりですか!?」 驚愕に目を見開くフェルスズ。「フェル子さん一人であのでかいのに勝てます?」 「それは、その……か、勝てますとも!」 「本当に?」 「……多分」 「本当に?」 「……」 理樹が迷い込んだのは色彩を失った世界。そこに一人、色を纏う少女の存在があった。彼女の名はフェルスズ――「戦乙女」なのだという。彼女との出会いで、理樹の平穏な日常は崩壊し、知られざるこの世の真実に触れることとなる。「舌入れていいですか?」 「駄目ですっ!」 ――そして。はじめての、がったい。 駄ルキリーと少年が織り成すアクション×ラブコメディが開幕! ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
謡遥
28
この人の作品はこうなんだな、とニャル子さんしか読んでなかった奴の感想でした。馬子さんは見た目があれなんだろうか、素顔とか存在しないのだろうか。あれがまじもんの素顔ってことも無きにしも非ずみたいでわくわく。2013/04/24
王蠱
28
「邪神どもの毒と残念っぷりを抜いて地球人にパラメーター振り分けたらこんなんなりました」みたいな感じの肉食系男子&駄目バルキリーのコンビで送る異能回収モノ。ニャル子やベルさんほどネタががっつり入っているわけではないが細かく笑えるところはやはり多く、なにより理樹の信念・・・というのは少し違うかもだが、「少し壊れて」いても道化だったとしても、ただ自分が楽しんで、また誰かを楽しませることに全力を注いで生きている理樹は確かに残念な奴なのかもしれないけどけど、それ以上にものすごく素敵ですごい奴だと思う2013/04/14
水無月冬弥
23
逢空万太先生(@aisoramanta)の #ラノベ。肉食系な主人公って珍しいよね、いやあ、好きですよ、フェル子さんとの性格的な相性もばっちりですし、しかし、まさか最後、あんな展開になるとは……。今後も楽しみです。それにしても馬子さん、最後まで「馬」だとは…… 2013/04/27
半熟タマゴ
21
理樹とフェル子さんが真尋とニャル子さんのポジションを逆転させたようなキャラで新鮮だった。駄ルキリーなフェル子さん可愛いー。そのうち例の決め台詞とか必殺技とかが出てきたりするのかなぁ。2014/07/27
ゴローさん
21
いじられフェル子さん可愛すぎる!イラストの半分以上で赤面してますしw理樹の性格がぶっ飛びすぎてて言動が面白い。しかもほぼ真顔でやってのけるのが恐ろしい…理樹とマトモに付き合える露口や科乃も凄い。馬子さんがあまりに馬面過ぎてシリアスなシーンでもどうにも締まらないwこれ映像化したら余計に凄そうですねw2013/06/12