- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
凡人と偉人はどこが分岐点になるのか。突出した能力を知るには、結果が出るスポーツ選手がわかりやすい。なぜ、大舞台で大勢の人が驚くようなパフォーマンスが出せるのか。
彼らに小さい頃に習っていた稽古事を聞くと、そのスポーツは当然だが、加えてピアノ教室、あるいは音楽教室と答える選手が多くいた。もしかしたら、幼児の頃に通った音楽教室のメソッドには、子供の知能を発達させる何かがあるのかもしれない。
ヤマハ音楽教室のレッスンは、バイエルという教本から脱却し、1聞き取ったメロディを“そら”で歌えるようにし、2覚えた旋律を今度はドレミで歌い、3次にそれを弾いてみる、という手順を用いながら、子供の発達段階や理解力に合わせて進行させ、子供の可能性を正しく引き出し、音楽によって自分を表現する能力を養うという、独特の教育ソフトを築きあげている。しかも、この教育ソフトは、海外でも高く評価され、現在40以上の国と地域で約19万人の子供たちが学んでいるという。
音楽は国境を超えるといわれるものの、そこには音楽性を引き出すのはもちろん、子供の知能や才能を引き出す普遍的な何かが隠されているような気がする。
一流音楽家だけでなく、トップアスリート、芸術家、あるいは医師や弁護士、企業経営者など社会で活躍する多くの人々を生み出しているヤマハ音楽教室。そこには何があるのか?子供の可能性を引き出す教育システムの謎を解き明かす。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しろくま
18
4歳から音楽教室(ヤマハではありません)に通い音大の作曲理論学科卒業しましたが、子どもを通わせるならヤマハ!!と強く思ってしまいました(笑)。子ども時代、絶対音感があって所見ですぐに演奏できても、自由に表現することやアンサンブルに憧れがありました…。ピアノの練習は孤独だったので(-_-;)当時からヤマハの子どもたちは他の子の音を聴くことや表現(作曲やアレンジ)に優れていると感じていました。メソッドが素晴らしいのですね。息子と幼児科に通い始めたのでこれからが楽しみです。2018/06/11
Hiro
16
自分が学んでいたヤマハ音楽教室のメソッドは、こんなにも多大な努力と研究が詰め込まれていたのかとこの年齢になって知った。2022/01/28
さっちゃん
13
仕事の勉強のために。予測通りヤマハ礼賛であった。確かにヤマハ音楽教室のシステムは素晴らしいが、それに馴染めない子がいるのも事実である。2015/07/05
たんたん麺
8
「『戦後日本のイノベーション100選』にヤマハ音楽教室が選出された。選出理由はバイエルという教本から脱却し、①聞き取ったメロディを”そら”で歌えるようにし、②覚えた旋律を今度はドレミで歌い、③次にそれを弾いてみる、という手順を用いながら、子供の発達段階や理解力に合わせて進行させ、子供の可能性を正しく引き出し、音楽によって自分を表現する能力を養うという、独特の教育ソフトを築き上げた功績によるものだ。」ヤマハ音楽教室は素晴らしいと思いました!あまりに身近で関心なかったけど子供ができたら通わせたい!2015/06/12
Robbie
3
どこかで読んだな…と思ったら、一部は雑誌の取材記事からの転用でした。ヤマハメソッドの秘密がわかるのかと思ったら、大した説明がなく、どこがどう具体的にすばらしいかの客観的な判断尺度がない。私のこどものころは、ヤマハ音楽教室でピアノを習うなんて三流という感じでしたが…。本当にすぐれたメソッドであれば、上原彩子さんクラスがもっとバンバンでてきていい気がする。日本的な右ならえの幼児教育の典型ですね。2015/07/12