角川書店単行本<br> なぜ彼女たちはカープに萌えるのか 新<カープ女子>論

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

角川書店単行本
なぜ彼女たちはカープに萌えるのか 新<カープ女子>論

  • 著者名:迫勝則【著者】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • KADOKAWA(2015/03発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784041025178

ファイル: /

内容説明

今なぜか、女子がプロ野球団・広島カープに萌えている。彼女たちはいったいカープのどこに惹かれているのか?地元広島でカープを追い続けた著者が、赤い軍団の魅力と秘密に迫る!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えちぜんや よーた

90
“女子”でなくともカープにどっぷり浸かっている人が喜びそうな内容。ファンどうし一升瓶片手に、徹夜で語り明かせそうなぐらい濃い。ただしあまりにマニアックすぎて、他球団を応援している人は途中で読むのがつらくなると思う。2015/06/05

Yuka

2
社会学的な考察が知りたかったのに、結局著者もカープファンであり、カープの魅力についてファンの全てを語っている本でした。 なんとなく、期待したほどのものではなくて残念でした。2016/03/11

ZEPPELIN

2
カープの現状が酷いので、こちらに現実逃避。しかし、どんな読者を想定しているのかがよく分からず。序盤のいわゆるカープ女子への媚びを読むと、メディアで話題になったから流れに乗ってやろうという魂胆か。中盤のカープの歴史や選手の紹介も、ニュースやネットで簡単に入手できる情報ばかり。ちなみに、勝ち星を消して今村が涙した時の先発は、マエケンではなく大竹です。図書館になかったらまず読まない内容だし、カバー写真も非常に胡散臭いし、不満しか残らず2015/04/29

二階堂聖

1
『ときどき「なぜそんなにカープを応援するのか」という、つまらない質問を受ける。 真面目に答える気は起らないが、考えてみると、人生というのは、他人からつまらないと思われることに熱中するほど、幸せ感が増す。(P11)』素敵。だけれども、内容は何を伝えたいのかよくわからない感じになっているような…。エッセイとしては文章がつまらないし、分析というわけでもないし…。第一人称がカープ爺なのはちょっとどうなのだろうと思うものの、著者のカープ愛だけはめいっぱい詰まっていた。2016/05/09

チョビ

1
どうやってカープ女子が社会現象になっていったかを知る本ではない。著者のカープエッセイ。ここに書かれていることから推測すると、広島男子と付き合うための会話ツールが女子の社会進出で広島から全国の都市圏に広がる。更に松田元オーナーの乙女趣味(安い美少年を高く売る、ディズニーをサンプリング)が女子に食いつきを見せた、ということかな?間接的とはいえ、オーナー経営がカープ女子を産んだとしか思えない!カープ男子よ、オーナーをディスってる場合じゃねーぞ?f^_^;。2015/07/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9602819
  • ご注意事項

最近チェックした商品