内容説明
2002年から2005年の4年間、小林康夫氏がモデレータをつとめ、神奈川県立音楽堂で行なわれた講演・討論・音楽パフォーマンスなどを収めた講演集。美術・建築・音楽・ダンス・文学・宗教学そしてサイエンスまで、豪華パネリストによる、芸術論の最前線。
目次
はじめに (一柳慧)
第1回 都市と芸術
(安藤忠雄+野平一郎+沼野雄司+小林康夫)
第2回 「西欧」の限界を超えて
(中沢新一+藤枝守+佐藤俊二+ローラン・テシュネ+鶴岡真弓+小林康夫)
第3回 科学と芸術の対話
(池内了+中村桂子+宮田まゆみ+猿谷紀郎+小林康夫)
第4回 いま、〈過激〉を問う 現代芸術の創造的破壊について
(一柳慧+岡崎乾二郎+中川賢一+山口幸恵+山田うん+小林康夫)
第5回 いま、芸術とはなにか?
(川俣正+相内啓司+住友文彦+小林康夫)
編者あとがき(小林康夫)
音楽堂シンポジウム《21世紀における芸術の役割》開催の記録
-
- 電子書籍
- ポケットモンスターX・Y編(1) てん…
-
- 電子書籍
- ヴァルハラの晩ご飯IV ~イノシシとイ…
-
- 電子書籍
- いっきに学び直す日本史 古代・中世・近…
-
- 電子書籍
- オルフィーナSAGA(2) ドラゴンコ…
-
- 電子書籍
- かみせん。(3) ドラゴンコミックスエ…