内容説明
「成績を上げるためには二つのことが必要です。一つはスキル、勉強の具体的な内容の習得です。しかし、それ以上に大切なことがあります。それがマインド、気持ちを整えることです」(まえがきより)2500人以上を最難関中学に合格させたカリスマ家庭教師が教える、子どもがぐんぐんやる気になる魔法の声かけ。子どもの成績アップはここから始まります。 イラスト:おおつかさやか 主婦と生活社刊
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とくま
3
×P89中断。この程度か。2016/12/28
川上 大樹
2
まぁまぁ。2016/10/14
ayataki
1
特に心に残った部分。「子どもは三日坊主」そうだよね!目の前にあることがすべて。うちの子は3日どころか前の晩に言ったことも忘れてるけど(汗)「子どもに責任を押し付けない」習い事とかやめたいとなったときに、「中途半端にやりたいなんて言うからこんなことに・・」と責めてはだめ。子供の場合は意志ではなく「気分」でやると決めているケースが多いから。あなたのせいでやめるのではなく、あなたのためにやめるけど大丈夫だと、最終的には親がサポートするのが大事。2018/09/18
飯塚豊
1
良かった。いくつか同じようなことをやってた。あとは実践したいなと思うところもあった。あとでレポートにまとめよう。2017/01/22
アキ
1
この本読んだあとに娘とケンカした あまり効果なかった というか自分の問題でしょ2015/07/31