給食で死ぬ!! - いじめ・非行・暴力が給食を変えたらなくなり、優秀校

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

給食で死ぬ!! - いじめ・非行・暴力が給食を変えたらなくなり、優秀校

  • 著者名:大塚貢/西村修
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • コスモ21(2015/03発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784877952396

ファイル: /

内容説明

非行で荒れた中学校に赴任して、「給食」と「花」で優秀校に変貌させ、その後教育長として赴任した長野県真田町を「非行ゼロの町」に大変身させるなど、子どもを救った奇跡の食育を紹介する。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0717

9
著者は荒れていた中学校を授業改善、給食改善、花作りで優秀校に導いた方。特に給食。パン、牛乳を止めて無農薬の米飯、青魚の給食に変えると非行も無くなり、学習意欲も向上したとか。「変な給食」の幕内先生の話にも似てるかな。2014/12/07

かやん

8
花のあふれる学校。そして給食改革、すばらしいと思います。今、変な給食も増えていると聞きます。子どもの好みに合わせていたらそうなるのか、手っ取り早くていいのか。でも長い目で考えると子どものためにはならない。運動会にコンビニ弁当を買って持たせたり、塾に行くのに菓子パンをあたえたり、休日は面倒だから家族でカップめん・・・日常にしてはいけない気がします。2013/09/07

雪丸

5
人に良いと書いて「食」。食の大切さはわかっているつもりでしたが、食べるものによってこんなにも行動が違うとは驚きです。学校側にも読んで欲しい。当然自分も気をつけたい。2013/05/05

だーちゃん

4
小学生の子を持つ親として、題名が気になり読みました。給食に限らず、食生活を整え、花や生き物と接する機会を与えることが、今の時代の子供達に必要なことだと再認識しました。2013/01/05

吉子

3
読んで、食事方法についてすべて変更できるかどうかは別として、 知識として知っておいてよかったと思う。 学校に花、これは心に穏やかさをもたらすことが出来る、大切なことなんだと思った。 多くの学校関係者や保護者に読んでもらいたいと思った。2014/07/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5449343
  • ご注意事項

最近チェックした商品